シセイカイゼン ビヨウコツバンキョウセイ トルコリビシセイタイイン シンジュクイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都新宿区新宿5-10-5 塚本ビル3F
- 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 C7出口より徒歩3分【とるこり美姿整体院 新宿院】
とるこり美姿整体院 新宿院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-14 12:14:40.0
- 自律神経はなぜ乱れるのか?
- 「眠れない」「疲れが取れない」「なんだかずっとだるい」
こんなお悩みを感じている方、その原因のひとつに 自律神経の乱れ が関わっているかもしれません。
自律神経とは?
自律神経は、呼吸・血流・体温・内臓の働きなどを自動でコントロールしている神経です。
大きく分けると、
交感神経(活動モード)
副交感神経(リラックスモード)
この2つがバランスを取りながら働くことで、私たちの体は元気に保たれています。
自律神経が乱れる主な原因
1. ストレス
心配事やプレッシャー、人間関係のストレスは交感神経を過剰に高め、休まらない状態を作ります。
2. 睡眠不足・生活リズムの乱れ
夜更かしや不規則な食事は、自律神経のリズムを狂わせる大きな要因です。
3. 姿勢の悪さ・体のゆがみ
猫背や反り腰などは筋肉を緊張させ、呼吸を浅くします。
呼吸が浅くなると副交感神経が働きにくくなり、結果的にバランスが崩れます。
4. 環境要因
気温差・気圧の変化・冷暖房なども自律神経に負担をかけます。
梅雨や季節の変わり目に体調を崩すのも、この影響です。
自律神経が乱れるとどうなる?
疲れやすい 集中力が続かない 頭痛や肩こり めまい・動悸 眠りが浅い
こうした症状が複数重なると、日常生活に大きく影響してしまいます。
整体でできること
整体で姿勢を整え、呼吸を深めることで副交感神経が働きやすくなります。
また、筋肉の緊張をやわらげ血流を改善することで、自然に心と体がリラックスできる状態をサポートします。
まとめ
自律神経が乱れるのは「心」だけでなく「体」や「生活習慣」も大きく関わっています。
ストレス 睡眠不足 姿勢の悪さ 環境の変化
最近「疲れが取れない」「気分が落ち着かない」と感じる方は、
一度、体から整えるケアを取り入れてみてくださいね。
しっかり心から寄り添った根本治療と対話を大事にしていますので
ご相談・ご予約気軽に連絡ください
首・肩こり/腰痛/矯正/姿勢改善のプロ
とるこり美姿整体院 新宿院
東京都新宿区新宿5-10-5 塚本ビル3階
070-1467-1050
最寄り駅 #新宿 #新宿三丁目 #新宿御苑
#肩こり #腰痛 #新宿整体 #猫背 #骨盤矯正 #巻き肩#整体 #ヘッドスパ #マッサージ #姿勢改善 #ストレートネック #ヘッドマッサージ #眼精疲労 #筋膜リリース #肩甲骨はがし
おすすめクーポン
全 員 |
¥5,000 【だるさ・不眠・やる気出ない方】自律神経乱れ・ストレス眼精疲労/頭痛に◎
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-03
-
●2025-10-02
-
●2025-09-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(9)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(18)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(28)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
とるこり美姿整体院 新宿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥6,500 70分【全身】激変人気No.1★猫背/巻き肩/反り腰”姿勢改善”12000→6500残1名
|
新 規 |
¥5,500 【10月平日10~16時限定】人気No.1☆猫背/巻き肩/反り腰”姿勢改善”12000→
|
新 規 |
¥5,500 国家資格者の肩甲骨剥がし等矯正で激変!【首・肩こり/50肩】
|
新 規 |
¥5,500 【急な痛み・腰痛が癖の方】骨盤/坐骨/股関節矯正で激変!【腰痛/坐骨/関節】
|
新 規 |
¥5,500 【10月残5名特別限定クーポン☆】根本改善整体5500円
|
全 員 |
¥5,000 【だるさ・不眠・やる気出ない方】自律神経乱れ・ストレス眼精疲労/頭痛に◎
|