カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
- 寝る前に30秒!超熟睡できる安眠のツボ
- 「夜中に何度も目が覚めてしまう」「なかなか寝付けない」「睡眠時間は足りているのに、寝ても寝ても眠い…」このような睡眠の悩みを抱えている方は少なくありません。そこで今回は、寝る前にたった30秒行うだけでぐっすり眠れる、安眠のツボをご紹介します。
なぜ不眠になるのか?
不眠の原因の一つに、「首のコリによる自律神経の乱れ」があります。首は脳と全身をつなぐ重要な通り道であり、背骨、食道、血管、気道、そして自律神経を含む神経系などが通っています。そのため、首の筋肉が凝ってしまうと、神経の働きに影響が出て自律神経が乱れやすくなるのです。自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類があります。
交感神経: 体と心が「興奮モード」のときに活発に働き、心拍数や血圧を上げます。
副交感神経: 睡眠中やリラックスしているときに活発に働き、安静と消化を促します。
通常、寝る時は副交感神経が優位になりますが、肩や首の慢性的なコリがあると交感神経が優位な状態になりやすくなります。交感神経が働きすぎると体は緊張状態が続き、リラックスできずに寝付きが悪くなったり、途中で目が覚めたりする原因となります。
安眠のツボ
今回ご紹介するツボは、まさに安眠に効果的なツボとして知られる「安眠」です。首にあるこのツボをほぐすことで自律神経が整い、安眠へと導かれます。
安眠のツボの場所:
安眠のツボは、耳たぶの裏、骨の出っ張りの下のくぼみにあります。
耳たぶの裏を探します。
耳たぶの裏から後ろに向かっていくと、骨の出っ張り(乳様突起)があります。
その骨の出っ張りから少し下に行ったところのくぼみが、安眠のツボです。
押すとゴリゴリしていたり、ツーンと響くような感覚がある場所がツボです。
安眠のツボの押し方:
後頭部を両手で包むように持ちます。
親指を安眠のツボに当てます。
親指で円を描くように、痛気持ちいい程度の強さで30秒ほどほぐします。
ゆっくりと息を吐きながら、目を閉じて行うとより効果的です。
ポイント:
強く押しすぎないように注意しましょう。痛すぎる場合は、力を弱めてください。
寝る30分~1時間前に行うのがおすすめです。直前に行うと、逆に目が冴えてしまうことがあります。
新 規 |
¥7,500
【睡眠のお悩み】眠りに特化したツボで良質な睡眠を!
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-13
-
●2025-05-11
-
●2025-05-09
-
●2025-05-09
-
●2025-05-09
もっと見る
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定 ¥7,500
|
新 規 |
【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善! ¥7,500
|
新 規 |
【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感! ¥7,500
|
新 規 |
【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します! ¥7,500
|
新 規 |
【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます! ¥7,500
|
新 規 |
【睡眠のお悩み】眠りに特化したツボで良質な睡眠を! ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。