カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-05 09:56:38.0
- 【東洋医学で即効ケア】耳の詰まりに効くツボ“翳風”
- 耳が詰まったような感覚、自分の声や呼吸音が耳に響く…
そんな症状にお悩みの方は「耳管開放症(じかんかいほうしょう)」かもしれません。◆耳管開放症とは
この症状は、耳と鼻をつなぐ管(耳管)が開きっぱなしになり、耳の圧力調整がうまくいかなくなることで発生します。
耳管は本来、普段は閉じていて、あくびや飲み込む動作で一時的に開いて外気との圧力差を調整しています。
しかし、自律神経の乱れ、加齢、体重減少、脱水などが原因でこの耳管が開いたまま閉じなくなると、耳が詰まったような不快感が継続してしまいます。
◆耳の詰まり感に効くツボ「翳風(えいふう)」
このような症状におすすめなのが、耳の裏にある「翳風(えいふう)」というツボです。
耳鳴りや耳の違和感、詰まり感の解消に用いられるツボで、鍼灸や整体の現場でも頻繁に使われています。▼翳風の探し方
1.耳たぶの裏側にあるへこみを探します。
2.その部分と後ろの骨(乳様突起)との間にあるくぼみが「翳風」です。
3.押すとズーンと響くような「痛気持ちいい」感覚がある場所です。
▼効果的な押し方(5秒でOK)
・人差し指で「えい風」を軽く押します(痛気持ちいい程度)。
・頭を下げて(おへそくらいの高さ)、重力で耳周辺の血流を高めながら押すのがポイント!
・椅子に座った状態でもOK。頭が心臓より下になるようにし、5秒間ゆっくり刺激します。
症状が強い方は、1回ではなく数回試してみても構いません。
◆まとめ
根本的な改善のためには、自律神経の調整や脱水予防、過度なダイエットの見直しも大切です。
耳のつまり感が気になる方は、日々の体調管理とともに、このツボ刺激を習慣にしてみてはいかがでしょうか?
【肩こり/首こり/腰痛/眼精疲労/頭痛/自律神経/睡眠障害/不眠/妊活/冷え/疲労】
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,500 【耳の不調】耳鳴り・めまい・耳のつまり感に◎急な耳の症状にも対応
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-05
-
●2025-10-29
-
●2025-10-24
-
●2025-10-23
-
●2025-10-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(17)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(8)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(57)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(150)
- 2024年12月分(91)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定
|
|
新 規 |
¥7,500 【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善!
|
|
新 規 |
¥7,500 【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます!
|
|
新 規 |
¥7,500 【耳の不調】耳鳴り・めまい・耳のつまり感に◎急な耳の症状にも対応
|
|
新 規 |
¥7,500 【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感!
|
|
新 規 |
¥7,500 【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します!
|

