ヨヨギウエハラエキマエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区西原3-1-4 市川ビル3F
- 代々木上原駅徒歩1分
代々木上原駅前整骨院のブログ
- 冷えと筋肉の関係
冬になると「肩がこる」「腰が痛い」「体がだるい」といった不調が増えます。
実は “冷え” と “筋肉” には深い関係があり、気温が下がる季節は筋肉が硬くなりやすく、痛みやコリを感じやすくなります。
冷えると筋肉が硬くなる理由
1.血流が悪くなる
気温が下がると、体は熱を逃がさないように血管をキュッと細くします。
血流が悪くなると筋肉に十分な酸素や栄養が届かず、老廃物も溜まりやすくなります。
その結果、 筋肉が硬くなり、痛みやコリの原因に なります。
2.体温を守るために筋肉が緊張する
人間の体は、体温を保つために無意識のうちに筋肉を縮めて熱を作ろうとします。
この「防御反応」によって筋肉が常に緊張し、
肩こり・腰痛が悪化しやすい状態 になります。
3.動かなくなることでさらに硬くなる
寒いとどうしても動きが少なくなり、姿勢も丸くなりがちです。
活動量が減ると筋肉はさらに硬くなるため、
冷え → 硬さ → 痛み
という悪循環が起こります。
冷えが招きやすい症状
・肩こり
・腰痛
・頭痛
・背中や首の張り
・むくみ
・だるさ
冷えは全身に影響するため、筋肉だけでなく自律神経の乱れにもつながることがあります。
冷えによる筋肉トラブルを防ぐ方法
1.お風呂でしっかり温める
シャワーだけで済ませず、10~15分の湯船が効果的。
血流が改善し、筋肉のこわばりが取れやすくなります。
2.ストレッチより“ゆっくり動かす”
いきなり伸ばすと逆に筋肉を痛めることもあります。
冷えた筋肉には
ゆっくり回す・曲げる・伸ばす
といった軽い可動域運動が最適です。
3.筋肉量を増やすと冷えにくくなる
筋肉は体の中で最も多く熱を作ります。
特に
・太もも
・お尻
・ふくらはぎ
を鍛えることで、体が冷えにくくなり、痛みも出にくくなります。
4.首・手首・足首を冷やさない
“三つの首”は血管が表面に近く、冷えが全身に広がりやすい部分。
ネックウォーマーやレッグウォーマーはとても効果的です。
まとめ
冷えは単なる不快感ではなく、
筋肉の硬さ・血流低下・姿勢の悪化
を招き、肩こりや腰痛を悪化させる大きな要因です。
冬は特に意識的に体を温め、軽い運動を取り入れることで、痛みや不調を予防できます。
「最近冷えて筋肉が硬い気がする…」という方は、早めにケアを行うことをおすすめします。

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
- 2025年11月分(27)
- 2025年10月分(31)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(18)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(23)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(30)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
代々木上原駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★マタニティ整体】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

