整体院ばんくうのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-27 21:26:48.0
- 耳つぼについて
- 整体院ばんくうの赤澤です。

今回は、耳つぼ&ジュエリーについて紹介します。
東洋医学やリフレソロジーの理論に基づいた施術法で特定の耳の部位を刺激することで様々な身体の不調や美容目的にアプローチするものです。
耳とぼとは?
・定義:耳には全身を反映した反射区が密集しているとされ、内臓・筋肉・神経系とつながる部位を刺激することで、健康状態や体調の改善を目指す療法です。
耳つぼジュエリーとは?
・耳つぼに小さな粒を貼り、圧をかけることで持続的な刺激を与える。
・見た目がピアスのようで、美容と健康を両立できるおしゃれなアイテムとして人気です。
メカニズム:なぜ効果があるのか?
〇神経刺激による反応
・耳は迷走神経、三叉神経、頚神経叢などが通っており、ここを刺激する。
・自律神経のバランスが整う。
・内臓やホルモンバランスに間接的に影響する。
・脳へのリラックス効果
〇反射区理論
・耳を「胎児が逆さまに丸まった形」と見立てて、それに対応する部位を刺激する。
リラックス効果との関係
・新門(耳の上部内側)への刺激は副交感神経を優位にしてリラックスを促進しやすい。
・迷走神経への作用があることでストレス・イライラ・不眠・緊張型頭痛の改善に役立つとされる。
小顔・リンパとの関係
・耳回りは顔のリンパの流れの出口。
・耳つぼ刺激と合わせてマッサージすると、リンパの流れを促進し、浮腫みが軽減し、小顔に見えることがある。
・耳つぼによる刺激が咬筋や顎関節、側頭筋の緊張緩和に働きかけ、顔の左右差や輪郭のバランスを整えるサポートになる。
耳つぼジュエリーのメリットとデメリット
メリット:
・手軽で継続しやすい
・副作用が少ない
・見た目がおしゃれ
デメリット:
・医学的エビデンスは限定的
耳つぼジュエリーは臨床的効果はまだ限定的なエビデンスにとどまっているため、医療的な治療の代替でななく、補完的ケアとして位置づけしたうえで、セルフエクササイズとして耳つぼを刺激していただいたり、耳つぼジュエリーをつけておしゃれを楽しんでいただけると良いと思います。

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

