キンマク 宇都宮院(KINMAQ)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-26 07:50:21.0
- スポーツに伴う肘の痛みについて
- こんにちは!KINMAQ整体院宇都宮院です♪

今回は「ゴルフ肘やテニス肘」についてお伝えします!
ゴルフ肘とテニス肘とは?
ゴルフ肘(内側上顆炎)とテニス肘(外側上顆炎)は、肘の内側または外側に痛みを引き起こす炎症です。これらの症状は、繰り返しの動作や過度の使用によって引き起こされることが多く、特にゴルフやテニスなどのスポーツで発生しやすいです。
筋膜の役割
筋膜は、筋肉や臓器を包み込む結合組織であり、体全体に広がっています。筋膜は、筋肉の動きをサポートし、力を伝える役割を果たします。しかし、過度の使用や繰り返しの動作によって筋膜が緊張し、硬くなることがあります。これが、ゴルフ肘やテニス肘の原因の一つとされています。
筋膜とゴルフ肘・テニス肘の関連性
筋膜が硬くなると、筋肉や腱に過度の負担がかかり、炎症を引き起こす可能性があります。特に、前腕の筋肉や腱が緊張すると、肘の内側や外側に痛みが生じやすくなります。筋膜の柔軟性を保つことが、ゴルフ肘やテニス肘の予防や治療において重要です。
筋膜施術の方法
筋膜施術は、筋膜の緊張をほぐし、柔軟性を回復させるための方法です。以下のような方法があります。
フォームローラー:フォームローラーを使って、前腕や上腕の筋肉をマッサージします。ゆっくりと圧をかけながら、筋膜をほぐしていきます。
ストレッチ:前腕や上腕の筋肉を伸ばすストレッチを行います。特に、手首を反らせるストレッチが効果的です。
本格施術:KINMAQ整体院のセラピスト(全員が理学療法士の有資格者です)による筋膜施術を受けることも有効です。
予防とケア
ゴルフ肘やテニス肘を予防するためには、以下のポイントに注意しましょう。
適切なウォームアップ:運動前に十分なウォームアップを行い、筋肉や筋膜を柔軟にしておきます。
正しいフォーム:スポーツの動作を正しいフォームで行うことで、過度の負担を避けることができます。
休息と回復:過度の使用を避け、適切な休息を取ることが重要です。痛みがある場合は、無理をせずに休むことが大切です。
筋膜リリースや適切なケアを行うことで、これらの症状を予防し、改善することが可能です。スポーツを楽しむためにも、日常的なケアを心がけましょう!
何かご質問等ございましたらいつでもお問合せくださいね♪
KINMAQ整体院 宇都宮院
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,980 【当院人気No1!!】お身体のあらゆるお悩みに/根本改善整体コース60分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-10-22
-
●2025-10-21
-
●2025-10-18
-
●2025-10-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(13)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(20)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(22)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(6)
もっと見る
キンマク 宇都宮院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 《当院について》筋膜とは ※予約外クーポン
|
|
全 員 |
¥0 《キャンセルに関して》前日18時迄に連絡をお願い致します ※予約外クーポン
|
|
全 員 |
¥0 《当日の来院に関して》予約時間の15分前にお越しください ※予約外クーポン
|
|
新 規 |
¥5,980 【当院人気No1!!】お身体のあらゆるお悩みに/根本改善整体コース60分
|
|
新 規 |
¥5,980 【慢性的な首肩のお悩みに】首肩こり特化/根本改善整体コース 60分¥5980
|
|
新 規 |
¥5,980 【慢性的な腰のお悩みに】腰痛特化/根本改善整体コース 60分¥5980
|

