足の健康とKAMPOセラピーの専門店 フットセラピー ららぽーとEXPO CITY店
アシノケンコウトカンポウセラピーノセンモンテン フットセラピー ララポートエキスポシティーテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPO CITY3F
- 大阪モノレール 万博公園駅より徒歩3分
フットセラピー EXPO CITY店のブログ
- 【秋土用の過ごし方】冬に備える季節
- 皆さんこんにちは!
フットセラピーエキスポシティ店の中島です(^^)
10月後半から11月初めにかけて訪れる「秋土用(あきどよう)」。
土用といえば“夏のうなぎ”のイメージがありますが、
実は 四季の変わり目ごとにある“体を整える期間” のこと。
秋土用は、秋の疲れを癒し、冬に向けて体を準備する時期です。秋土用のテーマは「調整」
東洋医学では、この時期を「脾(ひ)」=消化器をいたわる季節と考えます。
気温や湿度の変化により、胃腸が弱りやすく、だるさや肌荒れ、気分の浮き沈みが出やすい時期でもあります。
◆こんなサインが出ていませんか?
・胃のもたれや便秘・下痢
・むくみ、だるさ
・肌のくすみ
・モチベーションが上がらない
これらは、季節の変わり目に“気の巡り”が乱れているサインです。
◆秋土用の過ごし方ポイント
1. 胃腸にやさしい食事を
冷たいもの・脂っこいものを控えて、温かく消化の良いものを。
かぼちゃ、さつまいも、にんじん、れんこん、もち麦などが◎
→「脾」を元気にして、気の巡りを整えます。
2. 無理をせず、よく休む
土用は「動より静」。
予定を詰めすぎず、体を休める時間をつくりましょう。
3. 巡りを整えるケアを
マッサージやオイルトリートメントで、体の内側の滞りを解消。
“気・血・水”がスムーズに流れると、自然と心も落ち着きます。
秋土用は、無理をせず「整える」期間。
体も心もひと息ついて、次の季節を迎える準備を。
お身体のメンテナンスとやさしい食事・睡眠で、冬に向けて健やかな土台をつくっていきましょう♪
#足つぼ #台湾式 #東洋医学 #アジアセラピー #アジアンハーブス #フットセラピー #足ツボ
#リンパ #リンパマッサージ #オイル #ヘッドスパ #ヘッド #ドライヘッドスパ
#小顔 #コルギ #骨気 #リフトアップ #フェイシャル #リラクゼーション
#ボディケア #ボディ #大阪 #ららぽーとエキスポシティ

-
●2025-11-02
-
●2025-10-30
-
●2025-10-26
-
●2025-10-23
-
●2025-10-18
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(114)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
フットセラピー EXPO CITY店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,040 天地爽快!【足つぼ×ヘッドスパ】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×骨盤リリース】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥7,040 【足つぼ×背面・呼吸筋】 東洋養生60分コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×背面×首・ヘッド】東洋養生75分 紅コース
|
|
全 員 |
¥8,620 【足つぼ×骨盤・腰×背面・呼吸筋】 東洋養生75分 紅コース
|
|
全 員 |
¥5,390 当日予約が取りやすいコース☆【漢方足湯+台湾式足つぼ】足極上コース40分
|

