整体院 真 三条(shin)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-01 08:46:41.0
- 冷え性女子のための首肩こり予防法
- 「肩がガチガチ」「手足が冷えて眠れない」
そんな“冷え性+肩こり”に悩む女性はとても多いです。
実はこの2つ、深くつながっている不調。
冷えを放っておくと、肩こりが悪化しやすくなるだけでなく、疲れやすさや頭痛なども引き起こすことがあります。
冷え性が首・肩こりを招く理由
体が冷えると血管が収縮し、筋肉への血流が減少します。
血流が悪くなると、酸素や栄養が届かず、筋肉が固まりやすくなります。
とくに首・肩まわりは体の中でも冷えを感じやすく、
「冷え → 筋肉が硬くなる → 血流がさらに悪くなる」という悪循環に陥りやすい部位です。
さらに、冷えによって自律神経が乱れると、
交感神経が優位になり、筋肉が常に緊張状態に。
これが“冷えからくる肩こり”のメカニズムです。
冷え性女子がやりがちなNG習慣
◎ 冷たい飲み物・サラダばかりを摂る
◎ 首元が開いた服で長時間過ごす
◎ お風呂はシャワーだけで済ませる
◎ エアコンの風を直接浴びる
これらの習慣は、気づかないうちに体を冷やし、肩こりを悪化させてしまいます。
冷え×肩こりを予防する3つのポイント
1 温める習慣をつくる
ぬるめのお湯(38~40℃)に15分ほど浸かることで、全身の血流が改善。
首の後ろに蒸しタオルを当てるのも効果的です。
2 “首”を冷やさない工夫を
体の「首・手首・足首」は血管が集まる冷えポイント。
スカーフ・レッグウォーマーなどで守ることで、全身が温まりやすくなります。
3 軽い運動やストレッチを取り入れる
肩甲骨を動かす体操や深呼吸を意識。
筋肉を動かすことでポンプ作用が働き、血流がスムーズになります。
整体でのアプローチ
整体では、冷えによって固まった筋肉や歪んだ骨格を整え、血流を促進します。
特に肩甲骨や背骨の動きを改善することで、体の内側から温まりやすくなります。
また、自律神経のバランスを整える施術により、冷えと肩こりを同時にケアすることも可能です。
まとめ
冷え性と肩こりは切り離せない関係です。
“温める・動かす・整える”を意識することで、
血流が良くなり、首・肩が軽くなるだけでなく、疲れにくい体へと変わっていきます。
冷えを我慢せず、自分の体を優しく温めてあげましょう。
その小さな習慣が、肩こり知らずの冬をつくります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(2)
もっと見る
整体院 真 三条(shin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|
|
新 規 |
¥5,000 肩甲骨はがし+全身整体¥11000→¥5,000円
|
|
新 規 |
¥4,980 【頭痛】頭痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980円
|
|
新 規 |
¥4,980 【猫背/反り腰/巻肩】美姿勢になれる全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【疲労/寝つきが悪い】方におすすめ◎ヘッドスパ+全身整体¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【腰痛】腰痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
