筋膜こころ整体院 南郷18丁目院のブログ
- 雪道で歯を食いしばりながら歩くこと、ありませんか?
- 〇雪道で「歯」を食いしばっていませんか?足首のグラつきが招く「冬の首こり」
こんにちは!筋膜こころ整体院です。札幌の路面も雪の降った後はツルツルになり、歩くのに神経を使う季節になりました。
「冬道を歩いた後、なぜか首や肩がガチガチになる」 「転ばないように歩いていると、奥歯を噛み締めている気がする」
その感覚、間違いではありません。 実は、「足元の不安定さ(足首のグラつき)」は、ダイレクトに「食いしばり」に繋がってしまうのです。
■ なぜ「足首」がグラつくと「歯」を食いしばるのか?
人間の体は積み木のようなものです。一番下の土台(足首)がグラグラすると、一番上のパーツ(頭)は倒れないように必死でバランスを取ろうとします。
この時、重たい頭を固定するために働くのが「アゴ」です。 グッと奥歯を噛み締めることで、頭蓋骨を首の上に固定し、転倒を防ごうとする防御反応が働きます。
つまり、冬のツルツル路面で「おっとっと!」とバランスを取るたびに、あなたのアゴは筋トレをしているようなもの。 足元が悪い日に限って、頭痛やひどい肩こりを感じるのは、この「バランス調整」による食いしばりが原因であることが多いのです。
■ 今日のセルフケア:足首を安定させる「かかとトントン運動」
今日は、足首にを「安定させる」ケアです。 ふくらはぎの筋肉を刺激し、地面を捉える感覚を取り戻すことでアゴの力が自然と抜けます。
【やり方】
・壁やテーブルに手を突き、転ばないように立ちます。
・両足の「かかと」を、限界まで高く上げます(つま先立ち)。 ※足の指の付け根でしっかり床を押すイメージです。
・一気に脱力して、「トン!」とかかとを床に落とします。 ※頭に衝撃が響かない程度に行いましょう。
・これをリズミカルに10回繰り返します。
・最後に、かかとを床につけたまま、深呼吸をして全身の力を抜きます。 足の裏が、やる前より「ペタッ」と床に吸い付く感覚があればOKです!
■ 土台が安定すれば、アゴは休める
足首が安定し、地面をしっかり捉えられるようになれば、アゴを使って無理やりバランスを取る必要がなくなります。 冬の首こり対策は、まず「足首」からです。
もし「片足立ちが全くできない」「歩くとすぐに足が痛くなる」という場合は、骨盤からのバランス調整が必要です。私たちご相談くださいね。
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
- 2025年11月分(10)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(23)
- 2025年4月分(18)
もっと見る
筋膜こころ整体院 南郷18丁目院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【腰痛/急な腰の痛み/むくみ】下半身整体(腰・脚)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【首肩こり/猫背】上半身整体(首・肩・背中)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【40代の肩の痛み特化コース】整体(肩回り)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【足首回りの痛み特化コース】整体(足首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【手・腕の痛み特化コース】整体(腕・手首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

