メゾン ワタナベ カタコリ・ヨウツウ・コツバンキョウセイ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 千葉県松戸市北松戸2-3-10 ラ プラス リュミエール303号室
- 常磐線 北松戸駅東口から徒歩3分
メゾン ワタナベ(Maison Watanabe)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-20 09:28:24.0
- 歩くと膝のお皿の下がズキッとする
- こんにちは。JR常磐線「北松戸駅」東口から徒歩3分にある Maison Watanabe整体院 です。
「歩くと膝のお皿の下がズキッとする」「階段の上り下りで刺さるような痛みが出る」――そんな症状はありませんか?
実は、“膝のお皿の下の痛み”は、単なる使いすぎではなく、膝関節まわりの筋肉・軟部組織・姿勢バランスのどこかに負担が偏っているサインです。放置すると動きが硬くなったり、膝全体にだるさが広がることもあります。
◆ 膝のお皿の下が痛くなる主な原因
● 膝蓋下脂肪体(しつがいかしぼうたい)の炎症
お皿(膝蓋骨)のすぐ下には、クッションの役割をする「膝蓋下脂肪体」があります。
長時間の立位・ジャンプ動作・階段動作が続くとここに炎症が起きやすく、
「歩くとズキッ」「押すと痛い」「膝が伸びきらない」といった症状が現れます。
特にデスクワークや冷え性の方は血流が滞りやすく、痛みが長引く傾向があります。
● 大腿四頭筋(太ももの前側)の硬さ
お皿を支えている大腿四頭筋が硬くなると、膝のお皿が前側に引っ張られ、
膝蓋下に常にストレスが集中します。
その結果、階段・坂道・立ち上がりなど「膝を曲げ伸ばしする動作」で痛みが強くなります。
● 膝のお皿の動きの乱れ(膝蓋骨のトラッキング不良)
日常の姿勢や歩き方のクセ、反り腰、X脚・O脚傾向があると、
お皿の動きがまっすぐでなくなり、膝蓋下脂肪体や腱に局所的な負担がかかります。
「しゃがむとズキッとくる」「歩くときコキッと音がする」場合に多いパターンです。
◆ この痛みを放置するとどうなる?
膝蓋下の痛みを放置すると――
・しゃがむ動作がつらくなる
・階段の下りが怖くなる
・膝の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなる
・太もも・ふくらはぎの負担が増え、痛みの範囲が広がる
膝をかばう歩き方がクセになり、全身のバランスまで崩してしまいます。
◆ 早めのケアが「未来の膝の動き」を守ります
膝のお皿の下の痛みは、
・大腿四頭筋の柔軟性改善
・膝蓋下脂肪体の調整
・姿勢や歩き方の見直し
・膝のお皿のスムーズな動きづくり
によって大きく改善が期待できます。
「しばらくすれば治る」と放置するよりも、早い段階でケアすることで、
膝の動きは驚くほど軽くなります。
階段や歩行で膝のお皿の下が気になる方は、どうぞお気軽にご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り4名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥9,900→¥2,980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-18
-
●2025-11-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(17)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(5)
もっと見る
メゾン ワタナベ(Maison Watanabe)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り4名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残5名】自律神経調節整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残2名】慢性腰痛整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残3名】肩こり改善、首痛整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥6,980 【残3名】極上リラクゼーション整体60分 通常¥9,980→¥6,980
|
|
新 規 |
¥9,980 【残3名】極上リラクゼーション整体90分 通常¥12,980→¥9,980
|

