メゾン ワタナベ カタコリ・ヨウツウ・コツバンキョウセイ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 千葉県松戸市北松戸2-3-10 ラ プラス リュミエール303号室
- 常磐線 北松戸駅東口から徒歩3分
メゾン ワタナベ(Maison Watanabe)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-27 09:40:47.0
- 階段を降りると膝のお皿の“上”がズキッとする
- こんにちは。JR常磐線「北松戸駅」東口から徒歩3分にある Maison Watanabe整体院 です。
「階段を降りると膝のお皿の“上”がズキッとする」「しゃがむ途中で重だるさが出る」――そんな症状はありませんか?
実は、この“膝のお皿の上の痛み”は、太ももの前側の筋緊張や、お皿(膝蓋骨)の動きを支える組織に負担が偏っているサインです。放置すると、階段の上り下り・しゃがむ動作・立ち上がりなどがつらくなることもあります。
◆ 膝のお皿の“上”が痛くなる主な原因
● 太ももの前側(大腿四頭筋)の張り・硬さ
膝のお皿の上には、大腿直筋や中間広筋など、太ももの前側の大きな筋肉が集まっています。
デスクワークや立ちっぱなしが続くと、この筋肉が慢性的に緊張し、膝蓋骨を強く引き上げてしまいます。
● 膝蓋骨の動き(トラッキング)の乱れ
膝蓋骨は、太ももの溝に沿って上下に“まっすぐ”動く必要があります。
しかし、骨盤の傾き・股関節の硬さ・X脚やO脚などの影響で軌道が乱れると、お皿がわずかに外側や内側へブレるようになり、周囲の軟部組織に負担がかかります。
これが続くと、
「膝のお皿の上部がズーンと重い」
「階段の最初の1歩で痛む」
といった症状につながります。
◆ 放置するとどうなる?
膝のお皿の上の痛みを我慢し続けると――
・階段の下降時に強い痛みが出やすくなる
・膝が伸びきらず、歩き方が不自然に
・太ももの前側ばかり使う動きのクセが強まり、痛みが慢性化
・膝蓋骨周囲の炎症が続き、腱炎(大腿四頭筋腱炎)につながることも
「少し痛いだけだから…」と放置して悪化するケースがとても多い部位です。
◆ 早めのケアで“お皿の上の痛み”は改善できます
膝のお皿の上の痛みは、以下の調整で大きく改善が期待できます。
● 大腿四頭筋の柔軟性アップ
前ももが柔らかくなるだけで、お皿の動きはスムーズになり、階段がラクになります。
● 股関節・骨盤のバランス調整
土台である股関節が整うと、膝にかかる負担が大幅に軽減します。
● 膝蓋骨のトラッキング調整
お皿がスムーズに上下に動けるようになると、
「しゃがんだ時の痛みが消えた」「階段が怖くなくなった」
と感じる方が非常に多いです。
気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り2名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥9,900→¥2,980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(5)
もっと見る
メゾン ワタナベ(Maison Watanabe)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り2名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残5名】自律神経調節整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残1名】慢性腰痛整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残3名】肩こり改善、首痛整体 通常¥9,900→¥2,980
|
|
新 規 |
¥6,980 【残2名】極上リラクゼーション整体60分 通常¥9,980→¥6,980
|
|
新 規 |
¥9,980 【残1名】極上リラクゼーション整体90分 通常¥12,980→¥9,980
|

