カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-17 10:30:37.0
- レイノー病と鍼灸の可能性

レイノー病は、寒冷やストレスにより指先や足先の血管が強く収縮し、一時的に血流が途絶えて白くなる疾患です。血行が戻る際に赤紫色になり、痛みやしびれを伴うこともあります。女性に多く、冬場に症状が悪化しやすいのが特徴です。一次性(単独で起こるタイプ)と、膠原病などに伴う二次性に分けられます。寒さによる末梢血管の過敏反応が主因ですが、自律神経の異常やホルモンバランスの影響も関与するとされています。
鍼灸が注目される理由は、末梢循環の改善と自律神経の調整にあります。レイノー病では交感神経が過剰に働き、血管が強く収縮してしまうため、鍼刺激で副交感神経を優位にすることで血管拡張を促す効果が期待されます。特に手指・足趾・肩甲間部の筋緊張を緩めると血流が改善し、手足の温度回復が早まる傾向があります。また、鍼刺激による内皮由来の一酸化窒素(NO)分泌促進作用は、微小血管の再開通を助ける点でも注目されています。さらに、慢性的なストレスによる自律神経の乱れを整えることで、発作頻度の減少にもつながります。
東洋医学では、この病態を「寒滞」「気血両虚」「オ血」として捉えます。寒さで気血の流れが滞り、血行が悪くなることで痛みや冷えが生じると考えられます。治療では合谷・太淵・曲池・足三里・三陰交などを用い、手足末端から体幹までの血流を促しつつ、全身の温かさを取り戻すことを重視します。灸療法を併用することで冷えの根本改善を目指すことも多く、実際の臨床では「指先の冷たさが軽くなった」「色の変化が出にくくなった」といった効果が報告されています。
まとめると、レイノー病は血管の過敏反応による末梢循環障害ですが、鍼灸によって自律神経と血管反応を整えることで、症状の緩和や再発予防が期待できます。寒い季節でも指先の血の巡りを保つ――それが鍼灸の得意分野です。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

