カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-18 07:28:21.0
- 花粉症と鍼灸の可能性

花粉症は、スギやヒノキなどの花粉に対して免疫が過剰反応し、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどを引き起こすアレルギー性疾患です。春は気温上昇とともに花粉の飛散量が増え、症状が強くなりやすい季節です。さらに寒暖差や睡眠不足、ストレスなどによって自律神経が乱れると、免疫の働きが過敏になり、花粉への反応がさらに強まることがあります。
鍼灸は、免疫と自律神経のバランスを整えることでアレルギー反応を穏やかにするアプローチです。花粉症では、免疫のバランスが「IgE抗体優位」になり、肥満細胞からヒスタミンなどの炎症物質が放出されることで症状が出ます。鍼刺激は副交感神経を活性化し、ストレスによる免疫過剰反応を抑える効果が報告されています。また、鼻周囲の血流を改善することで粘膜の腫れをやわらげ、鼻づまりの軽減につながります。頭部や首、肩の筋緊張をゆるめることで呼吸が深くなり、酸素供給量も向上します。
東洋医学では、花粉症は「肺」「脾」「腎」の働きの乱れと関係すると考えます。肺は外界との境界を守る臓器で、免疫防御の中心です。脾は栄養の運搬を担い、免疫細胞のエネルギー源を支えます。腎は生命エネルギーを蓄え、体の恒常性を保つ働きがあります。治療では、迎香・印堂・合谷など鼻の通りを良くするツボに加え、太淵・足三里・三陰交などで全身の免疫と循環を整えます。これにより、局所の炎症だけでなく「花粉に反応しにくい体質」への改善を目指します。
まとめると、花粉症は単なるアレルギーではなく、自律神経と免疫の不均衡から生まれる全身の反応です。鍼灸はそのバランスを整え、薬に頼らず自然な回復力を引き出す方法です。くしゃみや鼻づまりがつらい春でも、体の内側から整えることで、穏やかに過ごせる時間が増えていきます。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

