カワグチソウゼンシンキュウイン
- リラク
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- 埼玉県川口市中青木2-8-10
- 川口駅・西川口駅から自転車で6分/アリオ川口から自転車で3分
川口そうぜん鍼灸院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-20 10:05:16.0
- 冬に悪化する気管支喘息と鍼灸

気管支喘息は、気道の慢性炎症により呼吸時にヒューヒュー・ゼーゼーといった喘鳴や息苦しさを繰り返す疾患です。特に冬は冷たい空気が気管支を刺激し、発作が起こりやすくなります。乾燥した空気は粘膜を傷つけ、アレルゲンやウイルスに敏感な状態をつくり出します。また、気温差による自律神経の乱れも関係しており、発作を予防するためには体の防御機能を整えることが重要です。
鍼灸は、呼吸機能の安定化と自律神経・免疫バランスの調整を目的とした補完療法として注目されています。喘息発作は、副交感神経が過剰に働くことで気管支が収縮し、呼吸がしづらくなる状態です。鍼刺激は交感神経を適度に活性化させ、気道の拡張を促すとともに、迷走神経経路を介して炎症反応を抑える作用もあります。また、胸郭周囲の筋肉(斜角筋・胸鎖乳突筋・肋間筋など)の緊張をゆるめることで、呼吸運動の効率を高める効果が期待されます。これにより、発作時の息苦しさが軽減しやすくなります。
東洋医学では、喘息は「肺気虚」「腎虚」「痰湿」として理解されます。肺の気が弱いと呼吸の勢いがなくなり、腎の働きが低下すると呼吸を下に導く“納気”の力が失われます。さらに痰湿が絡むと、気道の通りが阻害されると考えられます。治療では中府・太淵・腎兪・足三里・風門などを用い、肺腎を補いながら気血の巡りを整えます。灸を加えることで体温を上げ、発作の起こりにくい体質づくりを目指します。
まとめると、冬季の気管支喘息は冷え・乾燥・自律神経の乱れが重なって起こる複合的な疾患です。鍼灸は呼吸筋と神経系のバランスを整え、気道の過敏性を抑えることで、発作の予防や回復を支えます。吸入薬や薬物療法に加え、体の根本的な抵抗力を高める手段として、冬場の喘息管理に鍼灸は有効な選択肢となるでしょう。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

ご来店お待ちしております
施術者
吉田 奈未ヨシダ ナミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(23)
- 2025年10月分(30)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(30)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(3)
もっと見る
川口そうぜん鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【どれを選べばいいか迷ったらコレ】お悩みまるごと相談コース
|
|
全 員 |
¥8,000 【お悩みNo.1☆脱・毎日の蓄積疲れ】全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.2★首肩こり徹底解消】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【慢性的な腰痛改善】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥5,500 【お悩みNo.3★睡眠の質向上へ】基本鍼灸コース 50分 ¥5500
|
|
全 員 |
¥8,000 辛い頭痛/眼精疲労の改善に*全身鍼灸コース 80分 ¥8000
|

