まちのりはびりやさん りはびりせいたいいん
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都西東京市田無町2 丁目13-21加藤ビル102
- 西武新宿線田無駅北口から徒歩4分【田無/整体/リハビリ/ストレッチ/マッサージ】
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-16 10:00:27.0
- 急な首の痛みに対処する方法
- 急な首の痛みは、日常生活に大きな影響を与える不快な症状です。通常、軽度なものであれば自宅での対処で改善が見込めます。ここでは、急な首の痛みに対処するための具体的な方法をいくつかご紹介します。
1. 安静にする
痛みが強い場合は、無理に動かさず、まずは安静にすることが最も重要です。首に負担がかからない楽な姿勢で横になりましょう。寝る際は、枕を適切な高さに調整し、首のカーブを自然に保つように心がけてください。高すぎる枕や低すぎる枕は、かえって首に負担をかけてしまうことがあります。
2. 冷却と温熱療法
痛みの初期段階(発症から24~48時間以内)は、炎症を抑えるために冷却が効果的です。アイスパックや冷たいタオルを首に15分から20分程度当て、これを数時間おきに繰り返しましょう。ただし、直接肌に当てると凍傷の恐れがあるため、薄い布で包んで使用してください。
3. 痛みを和らげる薬
市販の痛み止め(非ステロイド性抗炎症薬、NSAIDsなど)を服用することも有効です。アセトアミノフェンやイブプロフェンなどが一般的に使用されます。使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って服用してください。外用薬として、湿布や塗り薬も痛みの緩和に役立ちます。
4. 適切なストレッチと姿勢の改善
痛みが軽減してきたら、首や肩周りの筋肉の軽いストレッチを始めてみましょう。ゆっくりと首を前後に傾けたり、左右に回したりする簡単な動きから始め、痛みを感じない範囲で行ってください。無理なストレッチはかえって症状を悪化させる可能性があります。
また、日頃から正しい姿勢を意識することも大切です。特にデスクワークなどで長時間同じ姿勢を続ける場合は、定期的に休憩を取り、軽く体を動かすようにしましょう。スマートフォンの使いすぎも首への負担となるため、使用時間を制限したり、目線の高さで操作したりする工夫が必要です。
5. 医療機関を受診する目安
数日経っても痛みが改善しない、痛みが悪化する、手や腕にしびれがある、めまいや吐き気を伴う、発熱があるなどの場合は、自己判断せずに速やかに医療機関を受診してください。専門医による診断と適切な治療が必要です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【立ち仕事による腰痛整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【しゃがみ動作による膝のお悩み整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【産後の骨盤矯正】歪み改善コース40分6,000円→5,000円※女性スタッフ対応
|
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【立ち仕事による腰痛整体】60分9,000円→7,000円
|

