まちのりはびりやさん りはびりせいたいいん
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都西東京市田無町2 丁目13-21加藤ビル102
- 西武新宿線田無駅北口から徒歩4分【田無/整体/リハビリ/ストレッチ/マッサージ】
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-28 10:14:26.0
- 結帯動作が困難な場合の対処法
- 結帯動作(けったいどうさ)とは、エプロンの紐を結んだり、帯を結んだりする際に、手を背中に回す一連の動きを指します。この動作が困難になる原因は多岐にわたりますが、多くの場合、肩関節の可動域制限や筋力低下、痛みなどが関連しています。日常生活に支障をきたすこともあるため、適切な対処が必要です。
結帯動作が困難になる主な原因
肩関節周囲炎(四十肩・五十肩): 肩関節周辺の炎症により、痛みと可動域制限が生じます。特に腕を上げる動作や回す動作が困難になります。
腱板損傷: 肩を動かす腱(腱板)が傷つくことで、痛みや筋力低下が起こり、特定方向への動きが制限されます。
変形性肩関節症: 肩の軟骨がすり減ることで、痛みや可動域制限が生じます。
頚椎の問題: 首の神経が圧迫されることで、肩や腕に痛みやしびれが生じ、動きが制限されることがあります。
姿勢の悪さ: 猫背などの不良姿勢は、肩関節の動きを阻害し、結帯動作を困難にすることがあります。
対処法とセルフケア
結帯動作が困難な場合、まずはご自身でできることから始めてみましょう。
痛みを伴わない範囲でのストレッチ:
タオルを使ったストレッチ: タオルの両端を両手で持ち、背中側で上下に引っ張り合うようにして肩甲骨を動かします。無理のない範囲で、ゆっくりと行いましょう。
温める: 慢性的な痛みやこわばりがある場合は、蒸しタオルやカイロなどで肩周りを温めることで血行が促進され、痛みが和らぐことがあります。
姿勢の改善: 日常生活での姿勢を見直し、猫背にならないように意識しましょう。肩甲骨を寄せるように意識すると、胸が開き、肩の動きがスムーズになります。
筋力トレーニング: 痛みがなく、ある程度の可動域が確保できたら、軽い負荷で肩周りの筋肉を鍛えるトレーニングを取り入れると良いでしょう。
医療機関の受診を検討するタイミング
以下のような場合は、早めに整形外科を受診することをおすすめします。
痛みが強く、日常生活に支障をきたしている
セルフケアを続けても改善が見られない
痛みが悪化している
しびれを伴う
医師の診断に基づき、適切な治療法(薬物療法、理学療法、注射、手術など)が提案されます。早期に適切な治療を開始することで、症状の悪化を防ぎ、日常生活の質を向上させることができます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
-
●2025-11-02
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
まちのリハビリ屋さん リハビリ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【立ち仕事による腰痛整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【しゃがみ動作による膝のお悩み整体】40分6,000円→5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【産後の骨盤矯正】歪み改善コース40分6,000円→5,000円※女性スタッフ対応
|
|
新 規 |
¥7,000 【首肩こり/眼精疲労に】国家資格者による根本改善整体60分9,000円→7,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【立ち仕事による腰痛整体】60分9,000円→7,000円
|

