エジリセイコツイン
- リラク
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- エステ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市鶴見区矢向5-14-3 フォレストヴェルデ 1F
- 矢向駅より徒歩3分
えじり整骨院のブログ
- 肩こり・頭痛の根本原因は肩甲骨の動きの悪さかも!
- 「肩こりがひどくて頭痛まで…」「マッサージを受けてもすぐに元通り」

そんな慢性的なお悩みは、実は「肩甲骨(けんこうこつ)」の動きが原因かもしれません。背中の上部にある逆三角形の骨で「天使の羽」とも呼ばれる肩甲骨は、肋骨と直接繋がっておらず、多くの筋肉に支えられています。この自由な構造のおかげで、腕の動きをスムーズにする「土台」として非常に重要な役割を果たしています。
辛い肩こりは「肩甲骨のサボり」から
デスクワークやスマートフォンの使用による猫背や巻き肩の姿勢は、肩甲骨を外側に開いたまま固めてしまいます。肩甲骨の動きが悪くなると、以下の悪影響が生じます。
血行不良 肩甲骨周りの筋肉が常に緊張し、血流が悪化。これが、肩こり、首こり、さらには頭痛を引き起こす直接的な原因となります。
可動域の制限 動かない肩甲骨の分、肩関節に無理な負担がかかり、腕が上がりにくくなります。
姿勢の悪化の加速 胸が開かず、さらに猫背が進行するという悪循環に陥ります。
つまり、肩甲骨がサボってしまうことで肩周りの筋肉に過度な負担がかかり続け、慢性的な肩こりに繋がってしまうのです。
固まった肩甲骨の動きを取り戻すには、毎日のストレッチが効果的です。
【四つん這いで簡単!肩甲骨はがしストレッチ】
1. ヨガマットなどを敷き、四つん這いになります。手は肩の真下、膝は股関節の真下にセット。
2. 肘は軽く伸ばしたまま、胸だけをゆっくりと床に近づけていきます。この時、肩甲骨が背骨から離れていくのを感じましょう。
3. 次に、胸を天井に押し上げるようにして背中を丸め、肩甲骨同士が背骨に近づく動きを意識します。
この「胸を近づける(離す)→押し上げる(近づける)」動作を、10回 × 2~3セットを目安にゆっくりと行いましょう。
ポイントは、無理のない範囲で、肩甲骨の周りがじんわりと動いている感覚を意識することです。このストレッチで血行を促進し、肩こりの改善を目指しましょう。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた施術とセルフケア指導を行っております。「長年の肩こりが良くならない」「正しいセルフケアを知りたい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください。
#矢向 #横浜 #川崎 #整骨院 #腰痛 #五十肩 #慢性疲労 #冷え性 #むくみ #眼精疲労 #腱鞘炎
#慢性疲労 #骨盤矯正 #不眠 #自律神経 #ストレートネック
|
新 規 |
¥2,980 【◎平日限定】 全身バランス整体 超お得な平日割!
|

-
●2025-11-25
-
●2025-11-21
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-15
もっと見る
えじり整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,900 【マタニティ整体】 妊娠初期から出産直前直後まで ¥9900→¥6900
|
|
新 規 |
¥2,980 【◎平日限定】 産後のサイズダウン【骨盤矯正+整体ケア】 たまひよ掲載院
|
|
新 規 |
¥3,480 【◎平日限定】小顔 むくみ 疲れスッキリ ソティルセラピー 女性施術者
|
|
新 規 |
¥2,980 【◎平日限定】 全身バランス整体 超お得な平日割!
|
|
新 規 |
¥2,980 【◎平日限定】 インナーマッスルトレーニング 超お得な平日割!
|
|
新 規 |
¥6,900 【院長特別施術】もし不調が当たり前になっているなら ¥9900→¥6900
|

