THE CLASS 勝どき駅前 整体/アロマ/タイ古式/よもぎ蒸し
ザクラスカチドキエキマエセイタイアロマヨモギムシタイコシキ
- リラク
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都中央区勝どき3-5-1 THE CITY勝どき2F
- 勝どき駅徒歩1分【ペア予約ok(TEL)本格整体/アロマ/タイ古式/黄土よもぎ蒸し/温活】
ザ クラス 勝どき駅前(THE CLASS)のブログ
- 太ももの疲れが取れない理由
- ~毎日のケアで脚が軽くなる~
太ももが「重だるい」「張って痛い」「すぐ疲れる」などの悩みを抱えている方はとても多いです。太ももは身体の中でも特に負担がかかりやすく、気づかないうちに疲れがたまる場所。
今回は 太ももの疲れの原因 と リラクゼーション整体でできること、さらに 自宅でできるセルフケア をご紹介します。
太ももが疲れやすい理由
1. 同じ姿勢が長く続く
座りっぱなしでは太ももの前側が縮こまり、立ちっぱなしでは後ろ側に負担が集中します。
筋肉が固くなると血流が悪くなり、疲労が抜けにくくなります。
2. 姿勢、歩き方のクセ
反り腰、猫背、重心の偏りなどの癖があると、太ももの筋肉を必要以上に使ってしまい疲れやすくなります。
3. むくみ
リンパの流れが滞ると、太ももが重だるく感じやすくなります。夕方になるとパンパンになるのもこのためです。
4. 運動不足
筋力が低下していると、少しの動きでも太ももに負担がかかりやすく、疲労が蓄積します。
リラクゼーション整体でできること
1.太ももの筋肉をしっかり緩める
大腿四頭筋(前側)、ハムストリング(後側)など大きな筋肉をゆっくりほぐしていきます。
張りや重だるさがスーッと和らぎ、脚全体が軽くなる感覚を得られます。
2.血流、リンパの流れを促す
太ももは筋肉量が多いため、ほぐすことで一気に血行が良くなります。
むくみが強い人や、冷えが気になる方にもおすすめです。
3.骨盤まわりの調整
骨盤が前傾、後傾していると太ももに負担がかかりやすい状態になります。
骨盤周りの緊張をゆるめることで、太ももに余計な力が入りにくくなります。
4.疲れにくい脚づくり
太ももの疲れは腰、膝トラブルにもつながりやすいため、定期的にメンテナンスすることで全身のバランスが整い、疲れにくい脚になります。
自宅でできる簡単セルフケア
1. 太ももの前側ストレッチ
2. 太ももの後ろストレッチ
3. 太もも全体を軽く流す
4. お尻の筋肉をほぐす
最後に
太ももの疲れは、姿勢のクセや日常の習慣が大きく関わっています。
整体で定期的にケアしながら、少しのセルフケアを続けることで、「脚が軽い」状態をキープしやすくなります。
「太ももがつらい」「最近すぐ疲れる」などのお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください!
|
新 規 |
¥5,000 ◇初回限定◇全身整体40分【こり・体の疲労不調改善に/マッサージ】¥5,500→
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
ザ クラス 勝どき駅前(THE CLASS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥500引き ☆【500円OFF】口コミ割引クーポン
|
|
新 規 |
¥5,000 ◇初回限定◇全身整体40分【こり・体の疲労不調改善に/マッサージ】¥5,500→
|
|
新 規 |
¥4,000 新規【ぽかぽか温活】めぐり整う♪黄土よもぎ蒸し40分(富士天然水付)¥4,400→
|
|
全 員 |
¥11,000 ◆【温活×整体マッサージ】当店人気♪整体60分+黄土よもぎ蒸し30分
|
|
全 員 |
¥13,200 ◆【温活×アロママッサージ】好評!アロマ60分+黄土よもぎ蒸し30分
|
|
全 員 |
¥7,980 ◆【首肩のつらさ集中改善!】整体40分+首こり流し20分
|

