リターズシンキュウチリョウショ・テンノウジイン
- 鍼灸
- あん摩・指圧
- リラク
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-14 2F
- 近鉄 阿部野橋駅から徒歩2分 出口(松崎口から)駅近/天王寺/鍼灸院/こり症状解消
リターズ鍼灸治療所 天王寺院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-08-30 12:44:59.0
- ≪東洋医学でケア≫風邪のケアには「風」のツボ
- こんにちは!リターズ鍼灸治療所です。
最近、感染症が流行っていますね。
季節の変わり目で朝晩と日中の気温差が大きいところへ
疲れやストレスで免疫力が弱っている方が多いのかもしれません。
今回は、感染症、いわゆる風邪に効果のあるツボについて紹介します。
東洋医学では、風邪と書いて「ふうじゃ」と読み、これが体内に入ることで
冷えや熱に侵されると考えます。
そんな風邪(ふうじゃ)に対する治療穴には、「風」のつくツボが多く、
代表的なものが「風門」「風池」「風府」です。
「風門」(ふうもん)
風門は、まさに風邪(ふうじゃ)が通る門。
ここから病のもととなる邪が入ってくるといわれており、感染症の初期だけでなく予防にも効果的です。
場所は肩甲骨の上端、下を向いた時に首の後ろにでっぱる骨から下に2つ目の骨の突起の下のあたりの高さで、背骨の左右外側に指2本分ほど離れたところです。
なんだかゾクゾク…と感じたら、しばらく熱いシャワーをあてる、冬場ならカイロを貼るなど、風門を温めましょう。
「風池」(ふうち)
風池は風邪(ふうじゃ)が入り、池のように溜まるところ。
感染症以外にも肩こり、頭痛、不眠、眼精疲労、めまいなど頭や顔の症状に有効です。
場所はうなじの上部、首の後ろの筋肉の左右外側で生え際にあるくぼみです。
親指を使ってイタ気持ちいい程度の強さで押すと、眼や頭がスッキリします。
「風府」(ふうふ)
風府は風邪(ふうじゃ)が集まるところ。
感染症初期の熱や鼻水などをはじめ、頭の余分な熱を冷ます効果があります。
場所は後頭部の中心線上。首の後ろからなで上げて指が止まるくぼみです。
人差し指や中指を使って脳天に向けじんわり押しましょう。
以上、風邪に効く「風」のつくツボ3選でした!
風邪の予防やストレス解消には、リターズの全身調整コースもおすすめです。
鍼灸で体調を整え、風邪知らずの身体づくりを目指しましょう♪
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
-
●2025-11-08
-
●2025-11-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
リターズ鍼灸治療所 天王寺院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥3,000 【気になる部位に◎】局所集中コース(鍼灸+マッサージ)4300円→
|
|
再 来 |
¥5,500 【当院人気No.1メニュー】不眠・自律神経ケアに◎全身調整コース
|
|
再 来 |
¥5,500 【悩み症状No.1肩こり】慢性的な肩こり◎鍼灸全身調整コース 6600円→
|
|
再 来 |
¥5,500 【悩み症状No.2首こり】慢性的な痛み◎鍼灸全身調整コース 6600円→
|
|
再 来 |
¥5,500 【悩み症状No.3腰・膝症状】慢性的な痛み◎鍼灸全身調整コース 6600円→
|
|
全 員 |
¥3,000 【初めてでも◎】鍼灸局所集中コース4300円→
|

