甘やかさない整体院WARAWELL 四日市【肩こり・肩甲骨・腰痛】
アマヤカサナイセイタイインワラウェルヨッカイチカタコリケンコウコツヨウツウ
- リラク
- 整体・カイロ
- 三重県四日市市芝田2丁目4番地23番 ハイツ竹腰 2A号
- 四日市市立病院から徒歩1分/近鉄湯山線中川原駅から徒歩5分 【整体/肩こり/四日市】
ワラウェル 四日市(WARAWELL)のブログ
- 肩甲骨の動きをよくするには?
- <肩甲骨の動きをよくするには?>

肩甲骨の動きが悪くなると、肩こりや首こり、背中のハリ、さらには猫背の原因にもつながります。では、どうすれば肩甲骨はスムーズに動くようになるのでしょうか?
まず大切なのは、「肩甲骨は背中にくっついているようで、実は“浮いている骨”」だということ。肋骨の上を滑るように動き、腕や首の動きと連動しています。この動きを支えているのが、肩甲骨まわりの筋肉――僧帽筋・菱形筋・前鋸筋などです。
長時間のデスクワークやスマホ姿勢で、これらの筋肉がこわばると肩甲骨が外側に引っ張られ、動きが制限されてしまいます。特に「前鋸筋(ぜんきょきん)」という、わきの下の奥にある筋肉がサボると、肩甲骨が肋骨から浮いてしまい、肩が前に巻きやすくなります。
改善のポイントは、胸を開く、背中の筋肉を動かす、前鋸筋を目覚めさせる、の3つです。
おすすめは「肩甲骨寄せ運動」。両手を後ろで組み、胸を開くように肩甲骨を寄せて5秒キープ。これを1日数回行うだけでも、背中が軽くなります。さらに、壁に手をついて腕立て伏せのように押す「壁プッシュ」も効果的。前鋸筋が働き、肩甲骨がスムーズに動きやすくなります。
日常で意識したいのは「肩をすくめない」「姿勢をこまめにリセットする」こと。動かす習慣をつけることで、肩甲骨まわりの筋肉がしなやかに戻り、肩こりや疲れも軽減します。
整体/肩こり/四日市/四日市市/四日市駅/腰痛/肩甲骨/頭痛/ヘッドスパ/マッサージ/自律神経/巻き肩/骨盤矯正/姿勢矯正/リラクゼーション/ストレートネック/眼精疲労/疲れ
|
新 規 |
¥4,980 ガチガチな肩・首をゆるゆるにしたい方へ 12000→4980 60分
|

-
●2025-11-28
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
ワラウェル 四日市(WARAWELL)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【先着2名限定】全身どこでも整体!今だけ12000→1980 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 全部先生にお任せ!全身どこでも整体 12000→4980 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 ガチガチな肩・首をゆるゆるにしたい方へ 12000→4980 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 腰の痛みで仕事・育児が限界な方へ 12000→4980 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 肩がズキズキして眠れない、関節の硬さがある方へ 12000→4980 60分
|
|
新 規 |
¥4,980 【筋・神経調整】腰の痛み、痺れを徹底的に解消したい方へ 12000→4980 60分
|

