ウルオイシンキュウセッコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 埼玉県幸手市東4-28-10 レインボーエンタープライズビル1F
- 幸手駅から徒歩22分・車6分【無料駐車場有り】 幸手市役所から徒歩2分
うるおい鍼灸接骨院のブログ
- 多くの人がやってしまう首・肩こり改善の誤った習慣
- 首や肩のこりに悩んでいる方の多くが、「思わずやっている」セルフケアがあるかと思います。

しかしその中には、“実は症状を長引かせている”誤って運動や習慣が少なくありません。
ここでは多くの人がつい選んでしまう「誤った改善法」を見ていきましょう。
1. 肩をぐるぐる回す
「肩こり=肩の動きが悪い」と感じる人は、反射的に肩を回してほぐそうとします。
特にデスクワークの合間に“肩回し”をしている方は多いのではないでしょうか。
動かせば良くなる気がする、血流が良くなりそう――そんなイメージがあるからです。
でもその動作、実は“ある勘違い”から来ています。
2. 背中に力を入れて「姿勢を正す」
「姿勢が悪い=肩こりの原因」とよく聞くため、背筋をピンと伸ばして“良い姿勢”を意識する人も多いでしょう。
ですが、多くの人が「正しい姿勢=背中を反らせて胸を張ること」だと誤解しています。
実はこれこそが慢性的なコリを生み出していることも――。
3. 首を大きく回す・鳴らす
「首の可動域を広げたい」「詰まった感じを取ってスッキリしたい」と、首をぐるぐる回したり、ポキッと鳴らしたりする人も少なくありません。
ですが、それはあくまで一時的な“開放感”であり、体が求めているのは別の動きなのです。
4. 湿布を貼る
湿布を貼るとスーッとして気持ちが良く、痛みが和らいだように感じます。
しかし、これは「症状が楽になったように感じる」だけで、本質的な改善ではありません。
5. 強く揉む・押す
「痛いところを強く押せば良くなる」と思ってしまうのもよくあるパターンです。
でもその“気持ち良さ”が、体の防御反応による一時的なものだとは、あまり知られていません。
“痛気持ちいい”という感覚がクセになり、つい繰り返してしまうのです。
なぜ、私たちは間違った方法を選んでしまうのか?
理由は簡単です。
「感覚的に気持ちいい」「一瞬ラクになる」から。
人の脳は“結果をすぐに感じられること”に安心を覚えるため、つい短期的な快感を選んでしまいます。
でも本当に肩こりを改善したいなら、“気持ちいい”ではなく、“体が正しく動く”方向へ導いてあげる必要があるのです。
◆次回の【第二部】では、「どんな運動や習慣が効果的なのか?」を詳しく紹介します。
|
新 規 |
¥7,700 【初回+1日2名様限定!】トータルケアコース【所要時間80分/¥11000⇒7700】
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-13
うるおい鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 【初めての方11月限定クーポン!】鍼灸+整体60分コース 【¥8800⇒6600】
|
|
新 規 |
¥7,700 【初回+1日2名様限定!】鍼灸+美容鍼60分コース【¥9900⇒¥7700】
|
|
新 規 |
¥7,700 【初回+1日2名様限定!】トータルケアコース【所要時間80分/¥11000⇒7700】
|
|
新 規 |
¥1,980 ダイエットお試し整体付き★ダイエットカウンセリング60分
|
|
新 規 |
¥1,980 今より若々しく!健康に痩せたい方★美容ダイエットカウンセリング60分
|
|
新 規 |
¥1,980 今以上の美肌を作りたいあなたへ★美容カウンセリング60分
|

