ルーチェのブログ
- 【ツヤ髪を守る小さな習慣】
-
◇ツヤ髪を守るための「小さな習慣」リスト
1 シャンプー前の「ブラッシング」
・.乾いた髪を目の粗いブラシで優しくとかす
・絡まりをほどき、汚れやほこりを落とす
・頭皮の皮脂を毛先に行き渡らせて自然なツヤを促す
毎日の1分で、髪の摩擦ダメージを激減!
2 すすぎをしっかり2~3分以上
・シャンプーやトリートメントのすすぎ残しはツヤの大敵
・地肌を中心にぬるめのお湯で丁寧に流す
・髪に重さやベタつきを感じたら、すすぎ不足かも
"丁寧なすすぎ”は「ノーコストでできる最高のツヤケア」
3 ドライヤー前の「アウトバストリートメント」
・洗い流さないトリートメント(オイル・ミルク)を毛先に塗布
・髪の水分蒸発を防ぎ、ドライヤーの熱から保護
・オイルは少量でも◎(つけすぎると逆効果)
濡れた髪は無防備。保護する=ツヤをキープする第一歩
4 ドライヤーで「根元から乾かす」
・髪の表面ではなく、頭皮と根元を乾かすように風を当てる
・8割は温風、仕上げは冷風でキューティクルを引き締める
・自然乾燥はツヤを奪う元凶!
「正しく乾かす」だけで、見た目のツヤが1.5倍増しにツヤ髪」は、日々の小さな習慣の積み重ねでしか手に入りません。
・8割は温風、仕上げは冷風でキューティクルを引き締める
・自然乾燥はツヤを奪う元凶!
「正しく乾かす」だけで、見た目のツヤが1.5倍増しに
5 枕との摩擦を減らす
・シルクの枕カバーやナイトキャップを使う
・髪をゆるく結ぶ(タオル地で包むのも◎)
・寝返りの摩擦を防ぎ、ツヤを守る
朝起きたときの“まとまり感”が変わる!
6 髪のツヤをつくる栄養を摂る
・たんぱく質(髪の主成分):卵・魚・大豆など
・ビタミンE(血行促進):ナッツ・アボカド
・.オメガ3脂肪酸(うるおい保持):サーモン・えごま油
内側からのツヤは、「食べたもので作られる」
7 アイロン・コテの温度に注意
160℃以上は髪のタンパク質が変性 → ツヤを奪う
・必ず「熱保護スプレー」を
・できるだけ短時間・低温設定を心がける
ツヤ髪は「熱ダメージから守ること」が基本ルール
ツヤ髪を守る「7つの小さな習慣」
今日から、早速始められるツヤ髪ですね♪
|
新 規 |
¥5,400 初回お試し予防ヘッドスパ1回 HPB限定¥7,700→¥5,400
|

-
●2025-10-19
投稿者: ルーチェ 再髪
-
●2025-10-19
投稿者: ルーチェ 再髪
-
●2025-10-19
投稿者: ルーチェ 再髪
-
●2025-10-12
投稿者: ルーチェ 再髪
-
●2025-10-08
投稿者: ルーチェ 再髪
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(25)
- 2025年8月分(18)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(39)
- 2025年2月分(42)
- 2025年1月分(24)
- 2024年12月分(0)
もっと見る
ルーチェのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 予防ヘッドスパ ご相談と頭皮チェック カウンセリング
|
|
新 規 |
¥5,400 初回お試し予防ヘッドスパ1回 HPB限定¥7,700→¥5,400
|
|
新 規 |
¥10,400 初回お試し予防ヘッドスパ2回 ¥7,700×2回=¥15,400→¥10,400
|
|
再 来 |
¥6,600 予防ヘッドスパ1回 HPB限定¥7,700→¥6,600
|
|
全 員 |
¥10,520 再髪ヘッドスパ(施術+ホームケア頭皮美容液付き)
|
|
全 員 |
¥26,400 本気の再髪ヘッドスパ(施術+幹細胞P1レベル美容液付き)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。

