プールや海へ行くなら、水濡れOKの髪型が◎

海やプールなどの湿気や水のあるシーンでもおしゃれを楽しみたい! 海でもプールでもおしゃれに決めたいものですよね。 ロングの方ならなおのことどんなヘアスタイルにしたらよいか悩みます。 今回は海やプールで髪が濡れしてしまっても可愛く決まる。 そんなヘアアレンジをご紹介します。

プールで映える!水に濡れてもOKなまとめ髪ヘアスタイル

タイトに結ったポニーテールで爽やかに
今っぽアレンジ、タイトにまとめたポニーテール。 おしゃれな紐できゅっと結っておけば、 水に濡れても崩れないおしゃれヘアに◎
ゆるっとシンプルポニーテール
低めのゆるっとポニーで頑張りすぎないアレンジスタイル。 張り切りすぎず、でもナチュラルでかわいいモテヘアです。 シンプルな一つ結びだから、崩れてもすぐに結び直せるのが嬉しいポイント。
タイトめローポニーテールスタイルでアクティブに
海やプールではアクティブに楽しみたいですよね。 そんなときにおすすめなのが、このタイトめローポニースタイル。 どんなに動いても髪が邪魔にならないのがGOODポイント◎
編み込みテールアレンジ
トップから編み込みをして、襟あしまで編んだらそのまま毛先まできっちりと編み上げます。 全体を一度巻いてからアレンジすると、いい感じのハネがつくれて、動きの出るかわいいアレンジになりますよ◎
ぽわぽわ編みおろしテールアレンジ
ゆるめに編みおろし、少し髪を引き出したカジュアルスタイル。 あえてゆるっと編んでおくことで、水に濡れても崩れた感が出ない、 おしゃれヘアスタイルになります。
ニュアンスたまねぎヘアでイマドキスタイル
統一感をなくしたニュアンスたまねぎヘアスタイル。 これならプールや海で水に浸ってもかわいさ変わらずキープ。 しっかり髪をまとめるのがポイントです◎

▼まとめ髪アレンジの関連記事はこちら

ポニーテールの簡単アレンジ36選。イラスト付きで作り方を解説!かわいいお手本も
ポニーテールの簡単アレンジ36選。イラスト付きで作り方を解説!かわいいお手本も
ヘアアレンジの定番といえばポニーテール♡この記事では初心者さんでもできる簡単で可愛いポニーテールのやり方を画像やイラストで詳しく解説します。結び目の位置や前髪ありなし別、レングス別におすすめのポニテアレンジも公開!おしゃれなポニーテールをマスターしたい女子、必見です。
脱マンネリ。まとめ髪の垢抜けポイントとカテゴリ別お手本スタイル
脱マンネリ。まとめ髪の垢抜けポイントとカテゴリ別お手本スタイル
手早くすっきり仕上がるまとめ髪は、おしゃれ女子の頼れる味方!とはいえ、いつも同じパターンでは飽きてしまったり、ざっと済ませてしまうと野暮ったく見えたりすることもありますよね。今回は、そんなまとめ髪を垢抜けさせるポイントを解説!長さやシーン別のお手本スタイルに加え、ゴムだけでできる簡単スタイルもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

海水浴でかわいいを楽しむ!ハーフアップ・アップヘアスタイル

全体ゆる巻き&ハーフアップで抜け感を演出
崩れることをある意味計算に入れた、女っぽヘアアレンジ。 全体をゆるく巻いて、トップを簡単ハーフアップ。 あえて崩れを作ることで、抜け感を演出してくれます。
くるりんぱ×ハーフアップで大人っぽく
ハーフアップと簡単くるりんぱの組み合わせは最強の大人っぽさ。 ハーフアップで毛束をとり、一回くるりんぱで完成◎ 手軽にできるくるりんぱで、品のあるヘアアレンジを試してみては?
ストレートハーフアップでシンプルに
ストレートハーフアップ×お団子のぬれ感スタイル。 巻いても水に濡れるととれるかもしれないから不安...! という方にとってもおすすめのスタイルです。 ストレートなら水に濡れてもそのまま◎ オイルやバームなどで元からウェット感を出すのも抜け感のポイントです。
他の子と差をつけたい女子必見!ゆるお団子ヘア
髪全体をざっくりまとめたゆるめお団子スタイル。 お団子だから崩れる心配なし◎ 後れ毛を出すことで水にぬれてもかわいい抜け感を演出。
ニュアンス ゆるお団子で今っぽヘアアレンジ
海でゆるーく決めたいそんなあなたにおすすめ! ニュアンスゆる団子で、今っぽヘアの完成です。 後れ毛の出し方は写真を参考に、ラフな感じに巻けばOK◎ 決めすぎないヘアアレンジをしたい方はぜひトライしてみて。
高めお団子も後れ毛で今っぽヘアアレンジに
海のヘアアレンジにおすすめな高めお団子。 今のトレンドはかっちり決めるのではなく、高めのお団子はゆるっと決めるがポイント。 ちょっとウェット感のある質感を出しても◎ 海のヘアアレンジは高めお団子ヘアに決まりですね。
イマドキシニヨンで安定のかわいさ
低めの位置にシンプルなお団子を作るシニヨンスタイル。 今とっても人気のスタイルです。 落ち着いたおしゃれ感を演出できるのもこのスタイルのGOODポイントです。

▼お団子、ハーフアップ……アップヘアアレンジの関連記事はこちら

イラストでわかる5つのハーフアップアレンジ。速習法からお手本スタイルまで
イラストでわかる5つのハーフアップアレンジ。速習法からお手本スタイルまで
簡単にできて、こなれた雰囲気が出せるハーフアップアレンジ。今回は、そんな全てのヘアアレンジの基本となるハーフアップの簡単なやり方をご紹介!また、ショートからロングのレングス別や、ヘアアレンジ別、シーン別などのおしゃれなスタイルも大公開していきます♡
簡単お団子ヘアの作り方。ゴムだけでできるアレンジとイラストで学ぶアレンジのコツ!
簡単お団子ヘアの作り方。ゴムだけでできるアレンジとイラストで学ぶアレンジのコツ!
ヘアアレンジの王道であるお団子ヘア。簡単にできて可愛いという理由から、多くの人の支持を集め続けるスタイルです。今回はそんなお団子ヘアにフォーカス。 ゴムさえあれば簡単にできるお団子ヘアの作り方や、あしらい別にバリエーション豊富なおすすめスタイルをたっぷりご紹介します♡

水濡れしても崩れない♡ツインテールスタイル

タイトめツインアレンジで女の子らしく
女の子らしさをアピールするなら、ツインテール。 ツイン部分を細くタイトに結んでおくと、 海水浴にとってもぴったりなスタイルに。
ツインテール × 編みおろしでかわいらしく
ゆるめに編みおろしたツインテール。 ふわふわにするのが抜け感のポイント◎ ゆるくかわいくなりたい方におすすめのスタイルです。

▼ツインテールアレンジの関連記事はこちら

簡単!可愛いツインテールの結び方|【位置やレングス別】おしゃれツインテアレンジ特集
簡単!可愛いツインテールの結び方|【位置やレングス別】おしゃれツインテアレンジ特集
可愛いアレンジの代表格といえばツインテール。ただうまく二つ結びをしないと幼くなりがちですよね。ここでは悩める女子必見、簡単なのに可愛いツインテールのやり方をご紹介!また結ぶ位置やレングス、巻き方別に、大人可愛くて今っぽいツインテアレンジを盛りだくさんに公開します!

水も味方に付けちゃおう!パーマを取り入れたヘアスタイル

強めパーマ×お団子は湿気でさらにかわいく
髪全体に強めパーマをかけて、高い位置できゅっとお団子でまとめたスタイル。 くせ毛さんは湿気で髪に癖が出てしまうことがあるかもしれません。 そんなときは強めパーマでくせ毛をも味方に付けちゃいましょう。
ハーフアップ×ゆるパーマで上品に
ゆるパーマ×カジュアルなハーフアップスタイル。 アクティブだけど上品さは忘れたくない!そんな方におすすめのスタイルです。
デジタルパーマで湿気に打ち勝つ
ベージュ系のヘアカラー × デジタルパーマのナチュラルスタイル。 コテでかわいく巻いても水気に打ち勝てない!というときは、 美容室へ行ってパーマをかけることをおすすめします。
ハイトーン × シースルー × ゆるふわパーマでこなれ感を
ハイトーンカラー × シースルー前髪 × ゆるふわデジタルパーマを施したスタイル。 夏といえばハイトーンがとってもお似合いですよね。 前髪は薄く束感を出してあげるとより抜け感を演出できます。 ゆるふわデジタルパーマでフェミニンなかわいさを♡

▼どんなパーマをかける?パーマスタイルの関連記事はこちら

パーマの種類&おすすめスタイルガイド2024年最新版。似合うパーマはここで探そう
パーマの種類&おすすめスタイルガイド2024年最新版。似合うパーマはここで探そう
パーマをかけたいと思ったときにまず悩むのが、その種類。いろいろなパーマがあって、どれを選べばいいのか迷いますよね。今回は、そんなパーマの種類についてまるっと解説!髪質や顔型別のおすすめスタイルもあわせてご紹介。パーマ初心者さん必見です◎
毛先パーマのロングで大人可愛いをGETしよう!ワンカールとゆるふわパーマ、あなたはどちら派?
毛先パーマのロングで大人可愛いをGETしよう!ワンカールとゆるふわパーマ、あなたはどちら派?
ロングヘアの毛先パーマ、クールなストレートとは違ってワンカールするだけでも大人可愛い度がぐーんとアップする!もちろんゆるふわパーマだって目が離せません。ロングヘアを素敵に変える毛先パーマのスタイルをご紹介します。

お気に入りの髪型で思いっきり水遊びしよう!

プールや海でも崩れを気にせず楽しむなら、ヘアアレンジは必須ですよね。 せっかくの水遊びレジャーですから、ロングヘアを存分に活かした可愛い髪型で素敵な思い出を作りましょう。 自分に似合うスタイルをプロの美容師さんに尋ねてみるのもおすすめです◎