リフレッシュセンター リラックス ハマダヤマテン
- 整体・カイロ
- リラク
- 東京都杉並区浜田山3‐34‐28 1F
- 京王井の頭線 浜田山駅徒歩1分 【もみほぐし/整体/肩こり/オイルマッサージ/足つぼ】
リフレッシュセンター リラックス 浜田山店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-05-22 10:29:48.0
- 暑さに強い身体になりましょう!
- 暑さに強い体になる!「暑熱順化(しょねつじゅんか)」で、夏に負けない体に。
「暑熱順化」とは
「暑熱順化」とは、徐々に体を暑さに順応させることで、「暑熱順応」とも呼ばれます。
冬から夏になるにつれて徐々に体は暑さに順応していきますが、近年では暖房・冷房の室内快適化により、寒暖に順応する体の機能が弱くなって暑さにバテてしまう人が多くなっています。熱中症が増えたのも暑熱順化が不十分であることが要因の一つであると指摘する専門家もいます。
暑熱順化には「発汗」が最も大事
熱中症・夏バテの予防となる「暑熱順化」に有効な対策は、ずばり「発汗」です。
体温が低く汗をかきづらい冷え性の人や、日頃から水分不足の人、運動不足の人は要注意。また、年齢が上がるにつれて発汗機能も衰えがちです。
そもそも、汗をかくとなぜ暑さに順応しやすいのでしょうか?
汗と一緒に熱が逃げる
体には、暑い環境にさらされたときに体温が上昇しすぎるのを防ぐために、熱を体の外へ逃がそうとする熱放散機能が備わっています。その一つが「発汗反応」です。汗が蒸発するときの気化熱により熱放散を行い、体の内側にこもった熱を外に出します。
暑い夏にカレーを食べたくなるのは、汗をかくことで暑さを外に逃したくなる心理なのかもしれません。
血流が良くなると熱が逃げる
もう一つ、熱を放散する機能として「皮膚血流反応」があります。こちらは皮膚の血管を拡張させ血流を増やすことで、熱が体の表面から体の外へ放出される機能です。お風呂から出たらすぐ服を来なさいと言われたのは、この「皮膚血流反応」で入浴後に体が冷えることを予防するためですね。
ウォーキング、サイクリング、筋トレ、入浴、サウナ
おすすめです、身体もほぐし暑さに強い身体になっていきましょう!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2024-06-12
-
●2024-06-10
-
●2024-06-05
-
●2024-05-30
-
●2024-05-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(8)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス 浜田山店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,980 【8月限定】≪新規様30分1,980円≫骨盤調整20分+腰揉みほぐし10分の30分
|
全 員 |
¥2,200 【8月限定】ドライヘッドスパ15分+ホットorアイスアイマスク付で2,200円
|
新 規 |
¥6,510 ≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8,470→¥6,510
|
新 規 |
¥3,980 ≪2番人気≫【50分】全身もみほぐし¥6,050→¥3,980
|
新 規 |
¥8,820 ≪3番人気≫【90分】全身ほぐし50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820
|
新 規 |
¥5,610 【50分】≪お得なセット≫もみほぐし30分+腕・手ほぐし20分¥6,160→¥5,610
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。