リセット(Reset)のブログ
- 鳥肌の役割とは?
- 11月も終わりこれから厳しい寒さが訪れます。
そんな時に鳥肌が立ったことはありませんか?
今回の投稿では、鳥肌が立つ理由を説明します。私たち人間は生きるために内臓を働かせたり体温調節をしたりしていますが、これは無意識のうちに起きています。
このような無意識の状態で働きを調節しているのが自律神経です。
自律神経は緊張している時に優位になる交感神経とリラックスしている時に優位になる副交感神経の2つによって成り立っています。私たちは寒さを感じると交感神経が優位になります。
そして毛穴のそばにある立毛筋と言われるとても小さな筋肉が収縮されます。
立毛筋が収縮されると毛穴が閉じ、普段は立っていない毛が立ちます。
この立毛という現象は他の哺乳類にも見られる現象であり、動物は毛を逆立てることで外気温からの冷えを防いでいるのです。
人間の体に起きる現象には全て意味があります!
Resetのブログでは、普段何気なく疑問に感じた身体のことや、健康に関する知識を発信しております!
興味のある方はぜひチェックしてみてください。神戸市灘区六甲道駅でダイエットができるパーソナルトレーニングジムをお探しの方は【Reset】へ☆
「これまでにジムに通ったことがあるけど効果が出ず続かなかった」
「肩こりや腰痛に悩んでいる」
「効率的に体を変えたい」
「マンツーマンでヨガを受けたい」
こんな方におすすめです!
またResetに通う方のほとんどは、トレーニング経験や運動経験のない方です!
ジム初心者だけでなく【マタニティ】【産後】の体作りをしていきたい方にもおすすめです☆
ホットペッパービューティ限定のお得なクーポンを用いると、お得にパーソナルトレーニングの体験を受けることができます!
本気で体を変えたい方は、ぜひ一度、ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
新 規 |
¥500
【まずは初回体験】60分¥500…カウンセリング+身体の機能評価+トレーニング
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-03
-
●2025-05-01
-
●2025-04-17
-
●2025-04-13
-
●2025-04-10
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(14)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(8)
- 2023年2月分(8)
- 2023年1月分(9)
- 2022年12月分(0)
- 2022年11月分(0)
- 2022年10月分(2)
- 2022年9月分(0)
- 2022年8月分(2)
- 2022年7月分(1)
- 2022年6月分(8)
- 2022年5月分(21)
- 2022年4月分(34)
- 2022年3月分(3)
- 2022年2月分(2)
- 2022年1月分(0)
- 2021年12月分(0)
- 2021年11月分(13)
- 2021年10月分(10)
- 2021年9月分(13)
- 2021年8月分(11)
- 2021年7月分(35)
- 2021年6月分(16)
もっと見る
リセット(Reset)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【当店人気No.1】90分 カウンセリング+身体の機能評価+しっかりトレ-ニング ¥1,000
|
新 規 |
【まずは初回体験】60分¥500…カウンセリング+身体の機能評価+トレーニング ¥500
|
新 規 |
5周年キャンペーン!【残り3名様】入会金¥8000が無料 ¥1,000
|
全 員 |
5周年キャンペーン!!【残り3名様】【お試し3回¥9000】 ¥9,000
|
全 員 |
トレーニングに合わせて、理学療法士による 【整体】もオススメです! ¥18,000
|
全 員 |
【初期費用を抑えたい方におすすめ◎】月額制4回プラン¥25,000 ¥25,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。