徳幸鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-11 11:03:27.0
- オスグッド病の正しいケア方法と早期回復のポイント
- オスグッド病(オスグッド・シュラッター病)は、

成長期の子どもに多い膝のスポーツ障害で、
膝のお皿の下(脛骨粗面)に炎症や痛みが起こる症状です。
原因は、太ももの前の筋肉(大腿四頭筋)が硬くなり、
運動のたびに膝下の骨を強く引っ張ることで起こります。
「我慢して運動を続ける」と悪化しやすく、
正しいケアを行うことで早期回復と再発防止につながります。
1.痛みがある時は無理をしない
「少し痛いけど練習できそう」は悪化の合図。
まずは安静にして炎症を落ち着かせましょう。
2.太ももの前(大腿四頭筋)のストレッチ
筋肉の硬さを取ることが最も重要です。
入浴後など体が温まった状態で、ゆっくり伸ばします。
※痛みが強い時は無理に伸ばさないこと。
3.アイシングを行う
運動後や痛みが強い時は10~15分程度冷やすことで炎症を抑えます。
タオルを挟んで凍傷を防ぎましょう。
4.サポーターやテーピングの活用
膝のお皿の下を支えるタイプのサポーターは、膝への負担を軽減します。
ただし長時間の使用は筋力低下を招くため、運動時のみが理想です。
5.正しい姿勢・フォームを意識する
着地やジャンプの姿勢で膝が内に入る(ニーイン)は要注意。
股関節・体幹を使って正しいフォームを身につけましょう。
6.栄養と睡眠を整える
回復には「タンパク質」「カルシウム」「ビタミンD」「ビタミンC」が欠かせません。
成長ホルモンが分泌される夜の睡眠をしっかり確保しましょう。
7.段階的な運動復帰
痛みがなくなっても、すぐに全力で動くのは再発の原因です。
「ジョギング → 軽いダッシュ → ジャンプ → 通常練習」と段階的に負荷を上げましょう。
焦らず、正しいケアを行うことで回復は確実に進みます。
次回は「オスグッド病の再発を防ぐための予防法」についてお伝えします。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥9,500 怪我などによる動きの不調回復!運動機能の 改善◎全身初回60分16500⇒9500
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-21
-
●2025-11-18
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(16)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(2)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(3)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(5)
- 2023年1月分(5)
- 2022年12月分(3)
- 2022年11月分(5)
- 2022年10月分(6)
- 2022年9月分(16)
- 2022年8月分(4)
もっと見る
徳幸鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
‐ 【不調改善メニューはこちらから↓】
|
|
新 規 |
¥9,500 とにかく今の不調(痛み・動き)を何とかしたい◎全身初回60分15000⇒9500
|
|
新 規 |
¥6,000 【首や肩の痛み・しびれの改善ボキボキしない!ソフトな整体¥6000
|
|
新 規 |
¥6,000 慢性的な腰痛・急な腰痛【腰の不調改善】初回45分10000⇒6000
|
|
新 規 |
¥6,000 長時間歩くのが辛い【股関節の不調改善】初回45分9000⇒6000
|
|
新 規 |
¥7,500 眠れない・眠りが浅い【自律神経の乱れ?】 初回45分14000⇒7500
|

