ドライヘッドスパセンモンテン オウサマノヒルネ アカバネテン
- リラク
- エステ
- 東京都北区赤羽南1―19―8 赤羽KMビル3F
- 『赤羽駅』より徒歩4分/『赤羽岩淵駅』より徒歩11分[赤羽、赤羽駅、ドライヘッドスパ]
王様の昼寝 赤羽店のブログ
- 肩こりと首こりは栄養不足でなる?!
- 厚生労働省が行なった調査によると、普段感じている自覚症状の中で肩こりは女性で第1位、男性で第2位となっています。
この結果からもわかるように、性別や年齢を問わず、肩こりに悩む人はとても多くなっているようです。
頭や腕の重さを支え、姿勢を保つために、首から肩にかけての筋肉には常に負荷がかかっています。
緊張して固くなった筋肉では、血液の流れが悪くなり、だんだんと痛みを引き起こす疲労物質が蓄積し、痛みを感じるようになっていきます。これが肩こりの正体です。
長時間のパソコン作業をはじめとする日常生活の習慣が肩こりの原因となることはもちろんのこと、筋肉の血流不足や疲労の蓄積に関わってくるのが栄養素です。
【栄養は何をとればいいのか】
(ビタミンB1)豚肉や大豆、ゴマ、鮭などに豊富に含まれています。
(ビタミンB2)卵、牛乳、納豆など、ビタミンB6は、カツオやマグロ、ニンニクなどに多く含まれています。
(ビタミンB1)ネギなどに多く含まれるアリシンと合わせて摂ると、効果が高いことが知られています。
(ビタミンE)
かぼちゃ、アーモンド、うなぎに豊富に含まれています。
<クエン酸>
梅干しや柑橘類などに多く含まれています。筋肉疲労を回復させるために使われます。
果物はビタミンCも摂取できるため、ストレスの多い現代人は積極的に摂取したい食品です。
主食となる穀物に玄米や雑穀米、全粒粉といったものを取り入れるとビタミンB群をはじめ、現代人の不足しがちなミネラルも摂取することができるのでなるべくとるようにしましょう♪
*東京都北区赤羽南1-19-8赤羽KMビル3F
《赤羽駅徒歩4分》
*03-5939-9739
[ドライヘッドスパ/赤羽/ヘッドスパ/眼精疲労/小顔]
※ネット予約が×の際は、お手数ですがお電話にてお問い合わせくださいませ。
※スタッフが接客中の場合、お電話に対応できない可能性もございます。
※担当ご指名の場合、指名料550円となります。
~↓ご予約は下のクーポンをクリック↓
新 規 |
¥7,500
【初回人気No.1】ドライヘッドスパ+首+背中と肩甲骨+肩こり改善70分¥7500
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-11
-
●2025-05-10
-
●2025-05-10
-
●2025-05-08
-
●2025-05-07
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(30)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(32)
- 2024年11月分(31)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(30)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(31)
- 2024年6月分(30)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(31)
- 2024年3月分(31)
- 2024年2月分(25)
- 2024年1月分(28)
- 2023年12月分(34)
- 2023年11月分(30)
- 2023年10月分(31)
- 2023年9月分(30)
- 2023年8月分(33)
- 2023年7月分(32)
- 2023年6月分(35)
- 2023年5月分(34)
- 2023年4月分(32)
- 2023年3月分(46)
- 2023年2月分(63)
- 2023年1月分(51)
- 2022年12月分(2)
もっと見る
王様の昼寝 赤羽店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
新生活応援平日限定クーポン★ドライヘッド+首+肩こりほぐし50分¥6600→¥5700 ¥5,700
|
全 員 |
新生活応援平日限定クーポン★満足度MAX!頭首肩こり改善+小顔90分¥9500 ¥9,500
|
全 員 |
【王様の夜スパ★】平日20時~土日祝18時~のご予約限定! 30分¥3960→¥3000 ¥3,000
|
全 員 |
【平日18時~のご来店限定】小顔付き60分¥9800→¥7400※次回予約割引対象外 ¥7,400
|
全 員 |
【平日17時までのご来店限定】70分コース¥8800→¥8200※次回予約割引対象外 ¥8,200
|
新 規 |
【初回人気No.1】ドライヘッドスパ+首+背中と肩甲骨+肩こり改善70分¥7500 ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。