ウミトモリセイコツイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- 宮城県多賀城市八幡3-16-34 パナハウス102
- 多賀城駅徒歩7分 店舗横に無料駐車場4台 【整体/腰痛/肩こり/首こり/頭痛】
海と森整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-20 12:28:51.0
- 関節がボキボキ鳴る原因とその対処法
- 立ち上がる時に膝が「ポキッ」、首を回すと「ゴリゴリ」、指を動かすと「パキッ」。こうした“関節の鳴る音”は痛みがない場合は心配ないことが多いものの、放置してよい音と注意が必要な音があり、正しい理解が大切です。ここでは、関節が鳴る主な原因と、症状に合わせた対処法を分かりやすくまとめます。

■ 関節がボキボキ鳴る主な原因
1、 気泡(ガス)の破裂音
指を鳴らしたときの「パキッ」という音の多くは、関節内の滑液に溶けた二酸化炭素などの気泡がはじける音です。痛みが伴わない場合は病的な問題ではありません。
2、 腱や靭帯が骨に引っかかる音
肩や股関節など、大きく動く場所で「コリッ」と引っかかったような音がするのは、腱や靭帯が骨の出っ張りを乗り越えた際の摩擦音です。柔軟性が低下したり、姿勢が崩れている人に多くみられます。
3、 関節のゆるみやズレ
姿勢不良や筋力低下によって関節が不安定になると、「ゴリゴリ」「ジャリジャリ」といった摩擦音が増えることがあります。特に首や膝で起こりやすく、慢性的なコリや痛みとセットで現れることもあります。
4、 軟骨のすり減り(変形性関節症)
中高年の膝に多い「ギシギシ」「ミシミシ」という音は、加齢や負担により軟骨が薄くなっているサインの可能性があります。痛みや腫れを伴う場合は要注意です。
■ 対処法とセルフケア
● 痛みがない場合
・軽いストレッチ
・関節周りの筋肉をほぐす
・姿勢を整える
これらで良くなるケースが多いです。特に股関節・肩関節・首は、日常的に動かし方が偏りやすく、音が出やすい部位です。
● 痛みがある場合
・無理に動かさない
・冷却や安静
・長引く場合は専門家に相談
痛みがある鳴り方は、炎症や関節の不安定性が背景にある可能性があります。
● 姿勢を整えることが最大の予防
猫背や反り腰、ストレートネックなどの姿勢不良は、関節の動きを歪め、ボキボキ音を増やす大きな要因になります。体の使い方が整うだけで音が減るケースは非常に多いです。
関節の音は“身体からの小さなサイン”。痛みがなくても、筋肉の硬さや関節の偏った使い方が蓄積している証拠の場合があります。音が気になる、動かすと違和感があるといった方は、整体で姿勢・関節の動き・筋バランスをチェックすることで、根本から改善しやすくなります。気になる方は一度専門家にご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 膝・股関節 【歩行時の痛み、変形性の関節】集中改善コースの初回体験⇒70分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(13)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(15)
もっと見る
海と森整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 腰のお悩み【痛い・運動時の痛み・痺れなど】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 首・肩のお悩み 【頭痛、吐き気、痺れ、痛みなど】集中改善コース⇒ 70分
|
|
新 規 |
¥3,980 【めまい、不眠、動悸、更年期など】自律神経改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 膝・股関節 【歩行時の痛み、変形性の関節】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 【妊娠中の腰痛・首・肩関節の痛みなど】マタニティコースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 《チラシを見た方限定》 自律神経調整お試しコース⇒80分¥2980円
|

