ウミトモリセイコツイン
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- リラク
- 宮城県多賀城市八幡3-16-34 パナハウス102
- 多賀城駅徒歩7分 店舗横に無料駐車場4台 【整体/腰痛/肩こり/首こり/頭痛】
海と森整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-25 16:36:49.0
- 靴のすり減り方による歩行タイプと対処法
- ふだん何気なく履いている靴ですが、その“すり減り方”にはあなたの歩き方のクセがはっきり表れます。靴底は体の使い方を映し出す鏡のようなもので、偏った減り方を放置すると、膝痛・股関節痛・腰痛・首コリなど全身の不調につながることも少なくありません。今回は、靴の減り方で分かる歩行タイプと、その改善方法についてわかりやすく解説します。

■ かかとの外側がすり減るタイプ
最も多いタイプで、“回内足(オーバープロネーション)”や“ガニ股歩き”の傾向がある人に見られます。外側に体重が乗りやすいため、
・膝のねじれ
・股関節の詰まり
・腰の片側の張り
を引き起こしやすくなります。
対処法:内側アーチを意識した歩行、足指で軽く地面をつかむ練習、股関節ストレッチが有効です。
■ 内側が強くすり減るタイプ
“内股歩き”や膝が内側に入る癖が強いタイプ。骨盤が前後にブレやすく、腰痛・膝痛・O脚の原因にもなります。
対処法:太ももの外側(中殿筋)を鍛え、内股を改善することでスムーズな重心移動が可能になります。
■ つま先側が極端に減るタイプ
前のめりで歩く“突っ込み歩行”が多く、ふくらはぎの張りやすさ、首・肩の緊張を引き起こします。頭が前に出やすく、ストレートネックの人に多い傾向です。
対処法:重心をやや後方(かかと寄り)に戻し、かかと → 足裏 → つま先の順で体重移動する意識を持ちましょう。
■ かかとがほとんど減らない・全体的に薄く減るタイプ
足指を使えていない“ペタペタ歩き”。浮き指の人に多く、体幹が不安定なため腰痛や疲労感が出やすくなります。
対処法:足指を動かすトレーニング(グーチョキパー)、タオルギャザー運動などで足の機能を整えます。
靴のすり減り方は、体の癖を教えてくれる貴重なサインです。気づかないうちに偏った歩き方が続くと、膝や腰への負担は確実に蓄積します。もし、「最近靴の減り方が気になる」「歩くとどこかが痛い」という方は、整体で歩行のクセや姿勢をチェックすることで、より早く根本改善につながります。靴底から、自分の体を見直してみてください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 膝・股関節 【歩行時の痛み、変形性の関節】集中改善コースの初回体験⇒70分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(12)
- 2025年10月分(11)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(13)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(17)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(20)
- 2024年9月分(19)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(15)
もっと見る
海と森整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 腰のお悩み【痛い・運動時の痛み・痺れなど】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 首・肩のお悩み 【頭痛、吐き気、痺れ、痛みなど】集中改善コース⇒ 70分
|
|
新 規 |
¥3,980 【めまい、不眠、動悸、更年期など】自律神経改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 膝・股関節 【歩行時の痛み、変形性の関節】集中改善コースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 【妊娠中の腰痛・首・肩関節の痛みなど】マタニティコースの初回体験⇒70分
|
|
新 規 |
¥2,980 《チラシを見た方限定》 自律神経調整お試しコース⇒80分¥2980円
|

