モミジシンキュウセイコツイン クラマエエキマエテン
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- 東京都台東区蔵前2-18-10 K-Creek 1F
- 蔵前駅から徒歩1分◎【台東区/蔵前/浅草】
もみじ鍼灸整骨院 蔵前駅前店のブログ
- 子どもの肘の脱臼「肘内障」とは!?
- 【急に子どもが腕を動かさない!? 肘内障とは?】

「子どもが急に腕を動かさなくなった」
「泣きながら手をだらんと下げている」
そんなとき、それは“肘内障(ちゅうないしょう)”かもしれません。
◎肘内障とは?
肘内障とは、肘の関節にある「輪状靭帯(りんじょうじんたい)」が、橈骨(とうこつ:前腕の骨の一部)から一時的にずれてしまう状態です。
簡単に言うと、「肘の関節が半分だけ外れたような状態=脱臼」です。
主に1~6歳くらいの幼児に多く見られ、特に2~3歳がピークです。
この時期は関節や靭帯がまだ柔らかく、少しの引っ張りでもズレやすいため起こります。
◎原因
多くの場合、大人が子どもの手を強く引っ張ったときに起こります。
◎主な症状
・腕を動かさず、だらんと下げている
・肘や手首を動かすと泣く
・痛がって腕をさわらせない
・腫れや変形はあまり見られない
子ども自身が「ここが痛い」とは言えないことが多く、腕を使わなくなったら要注意です。
◎放置するとどうなる?
肘内障は骨折のように腫れたり変形したりすることが少ないため、「少し様子を見よう」と思いがちですが、放置はNGです。
ズレた状態が続くと、
・関節内の炎症
・再発のリスク増加
につながる可能性があります。
また、何度も繰り返すと「癖」になり、わずかな動作でも再脱臼しやすくなってしまいます。
◎整骨院での対応
もみじ鍼灸整骨院では、
肘内障が疑われる場合、徒手整復(としゅせいふく)と呼ばれる手技で、ズレた関節を元の位置に戻します。
この整復は痛みを最小限に行い、多くの場合は処置直後から腕を動かせるようになります。
※骨折が疑われる場合(腫れ・変形・強い痛み)は、まず整形外科でのレントゲン検査が必要です。
◎ご家庭での注意点
・手や腕を引っ張らないようにする
・抱き上げるときは“脇の下”を持つ
・服の着脱時は腕をねじらないように注意
一度肘内障を経験したお子さんは再発しやすいため、「予防」がとても大切です。
__________________________
#整骨院
#鍼灸院
#鍼灸
#美容鍼
#腰痛
#肩こり
#マッサージ
#整体
#蔵前
#台東区
#手技療法
#運動療法
#姿勢改善
#リハビリ
#ストレッチ
#トレーニング
#肘内障
#こどもの肘の痛み
|
全 員 |
¥2,200 カウンセリング
|
もみじ 鍼灸整骨院
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-06
-
●2025-11-03
-
●2025-11-01
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(13)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(22)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(19)
- 2023年12月分(8)
- 2023年11月分(5)
もっと見る
もみじ鍼灸整骨院 蔵前駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,000 【2周年キャンペーン】初回通常 6700円→1000円【11/21まで】
|
|
新 規 |
¥5,500 【あなたの不調はどこから?】総合施術+カウンセリング 80分10000円→5500円
|
|
新 規 |
¥8,800 【迷ったらこれ◎】総合施術プラチナ【根本改善】 14200円→8800円120分
|
|
新 規 |
¥1,650 【新しい運動習慣◎】エビデンスに基づいたパーソナルトレーニング4500→1650
|
|
新 規 |
¥5,500 【ガチガチな人必見】肩こり 総合施術【肩甲骨はがし】10,000円→5,500円80分
|
|
新 規 |
¥4,500 【フェイスライン】美容鍼 + カウンセリング【肌改善】11,150円→4,500円60分
|

