たけの子鍼灸整骨院 自由が丘院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-14 15:52:17.0
- 冷えと疲れが重なる脚のむくみ対策
- 11月は一日の寒暖差が大きく、体の循環機能が弱りやすい季節です。この時期に特に多いのが「脚のむくみ」や「足の冷え」。当院にも「夕方になると脚がパンパンに張る」「立ち仕事の後は脚がだるくて上がらない」といった声が多く寄せられます。
脚のむくみが増える最大の原因は“血流とリンパの滞り”です。気温が下がると体は熱を逃がさないように血管を収縮させるため、血流が悪くなりやすくなります。さらに秋から冬にかけては運動量も減り、ふくらはぎの筋肉(ふくらはぎは「第2の心臓」と呼ばれるほど重要)が十分に働かず、余分な水分や老廃物が脚に溜まりやすくなるのです。
また、デスクワークで長時間座りっぱなしになると、脚が圧迫されて血流が停滞し、むくみを悪化させます。逆に立ち仕事が多い方は、ふくらはぎに負担がかかりすぎて筋肉が緊張し、循環が乱れやすくなります。どちらのタイプでもむくみが起こりやすいのが11月の特徴です。
セルフケアとして効果的なのが「足首回し」と「ふくらはぎマッサージ」です。椅子に座り、足首をゆっくり大きく回すことで、ふくらはぎのポンプ作用が活性化し、血流が改善します。また、両手でふくらはぎを下から上に向かって10~15回さすり上げることで、リンパの流れも促されます。お風呂でしっかり脚を温めることもおすすめです。38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かると、筋肉が緩み、むくみの解消に大きく役立ちます。
就寝時の工夫としては、脚を心臓より少し高い位置にするだけでも翌朝のむくみが軽減します。クッションや毛布を丸めて足元に置くだけで実践できます。また、冷えが強い方はレッグウォーマーでふくらはぎを保温するのも効果的です。
それでも「脚の重だるさが取れない」「夕方になると必ずむくむ」という方は、骨盤や股関節の歪みが関係している可能性があります。下半身のバランスが崩れると、血流が低下しやすく、むくみや冷えが慢性化しやすくなります。当院では、骨盤や足のアライメントを整える施術で全身の循環を高め、むくみを根本から改善するサポートを行っています。施術後には「脚が軽くなった」「歩くのがラクになった」と感じる方も多くいらっしゃいます。
「夕方の脚が重い」「冬になると足先まで冷える」という方は、早めのケアが大切です。当院の全身調整で“軽やかな脚”を取り戻し、冬を快適に過ごしましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【根本改善】不調改善整体コース 7800円→4980円☆彡
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-17
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(13)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(11)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(1)
もっと見る
たけの子鍼灸整骨院 自由が丘院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【平日限定!】 7800円→3980円!一日5名様限定☆彡
|
|
新 規 |
¥4,980 【根本改善】不調改善整体コース 7800円→4980円☆彡
|
|
新 規 |
¥4,980 【口コミいただいた方限定!】 初回&次回も4980円! 1日3名様限定☆
|
|
新 規 |
¥5,980 【女性に大人気!!】 全身鍼灸 8800円→5980円!! 一日5名様限定☆
|
|
全 員 |
¥2,980 【肩こり・首こり解消コース】
|
|
新 規 |
¥2,980 【根本改善】自律神経整体コース 45分
|
