オザシンキュウイン セイタイイン
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県名古屋市中区丸の内2-9-5 清水ハイツ301
- 名古屋市営地下鉄丸の内駅徒歩1分
おざ鍼灸院 整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-24 19:42:00.0
- 自律神経の乱れが及ばす身体への影響
- 私たちの身体は、自分の意思とは関係なく働いている機能によって支えられています。その代表が「自律神経」です。自律神経は交感神経と副交感神経に分かれ、内臓の働きや血流、体温調整などをコントロールしています。しかし、現代社会ではストレスや生活習慣の乱れによって自律神経のバランスが崩れやすくなっています。その結果、さまざまな身体の不調が引き起こされます。
自律神経の乱れが起こる原因
自律神経の乱れは、精神的ストレス、過労、不規則な生活、睡眠不足、季節の変化などが主な原因です。特に現代人は、スマートフォンやパソコンの使用時間が長く、交感神経が優位に働き続けやすい環境にあります。
身体に現れる影響
頭痛やめまい
血流の調整がうまくいかず、慢性的な頭痛やふらつきを感じることがあります。
肩こりや腰痛
筋肉の緊張が続くことで、こりや痛みとなって表れます。
胃腸の不調
便秘や下痢、胃のもたれなど、消化器系の症状は自律神経の影響を大きく受けます。
不眠
交感神経が優位な状態が続くとリラックスできず、眠りにつきにくくなります。
倦怠感や疲労感
しっかり休んでも疲れが取れない感覚は、自律神経の乱れによるものかもしれません。
動悸や息苦しさ
心拍数や呼吸のリズムを整える機能も自律神経が担っているため、乱れると症状が出やすくなります。
改善のためにできること
自律神経のバランスを整えるには、生活習慣の見直しが欠かせません。規則正しい睡眠を心がけること、適度な運動を取り入れること、深呼吸やストレッチでリラックスすること、食事の時間や内容を整えること、そして仕事と休養のメリハリをつけることが大切です。これらを意識することで、自律神経は少しずつ回復していきます。
まとめ
自律神経の乱れは、心身に幅広い不調をもたらします。しかし、原因の多くは日常生活に潜んでおり、改善のための第一歩も日常生活から始められます。体調の変化を見逃さず、早めに生活習慣を整えることが健康維持につながります。
おすすめクーポン
全 員 |
¥10,000 全身鍼施術60分 10000円
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師・鍼灸師
尾崎 翔太オザキ ショウタ
サロンの最新記事
-
●2025-10-11
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(9)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(27)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(29)
- 2024年8月分(31)
- 2024年7月分(28)
- 2024年6月分(28)
- 2024年5月分(31)
- 2024年4月分(27)
もっと見る
おざ鍼灸院 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,980 【初回】慢性的な腰痛が気になる方へ90分 9,900円→2980円
|
新 規 |
¥2,980 【初回】眼精疲労、目の疲れにお悩みの方へ90分 9,900円→2980円
|
新 規 |
¥2,980 【初回】頭痛にお悩みの方へ90分 9,900円→2980円
|
新 規 |
¥2,980 【初回】首の痛み、こりが気になる方へ90分 9,900円→2980円
|
新 規 |
¥2,980 【初回】股関節の痛み、違和感が気になる方へ90分 9,900円→2980円
|
新 規 |
¥2,980 【初回】膝の痛み、違和感が気になる方へ90分 9,900円→2980円
|