ファーストストレッチ
- リラク
- リフレッシュ
- 整体・カイロ
- 愛知県春日井市六軒屋町1丁目47 J&Jビル3A
- 無料共同駐車場48台有り。JR春日井駅から車で5分。六軒屋ナフコの斜め向かい側。
ファーストストレッチのブログ
- 左右差が体に与える影響
- こんにちは。
トレーナーの清水です。
本日は『 左右差が体に与える影響 』についてお話しします。【 柔軟性の左右差 】
柔軟性の左右差があると、筋肉が左右で異なる張力を持つため、骨格の位置関係に影響を与え、姿勢の崩れにつながります。
例えば、股関節まわりの筋肉が片側だけ硬いと、骨盤が前後・左右どちらかに引っ張られ、ねじれた状態になります。
骨盤は上半身と下半身をつなぐ土台なので、ここが傾くと背骨の角度も変わり、腰が片側だけ反りやすくなる、肩の高さが左右で違って見える、といった姿勢のゆがみが生まれます。
また、肩周りの柔軟性に差がある場合も同様で、肩甲骨の位置がズレて胸郭がゆがみ、猫背や巻き肩の原因になることがあります。
このようなゆがみは、日常生活の中で少しずつ蓄積されていきます。
すると、左右どちらかの筋肉ばかりが緊張しやすくなり、逆に使われにくい側は弱くなるため、筋力のアンバランスがさらに強まります。
その結果、姿勢をまっすぐ保つだけで疲れやすくなったり、腰・首・肩など特定の部位に負担が集中したりして、慢性的なコリや痛みにつながります。
また、骨格がゆがんだ状態で運動を続けると、関節へのストレスが増えるため、ケガのリスクも高まります。
つまり、柔軟性の左右差は単なる「片側が硬い」という問題ではなく、骨盤・背骨・肩甲骨といった身体の基礎構造のバランスを崩し、長期的な不調の原因となる重要な要素なのです。
ぜひ一緒に左右差も整えていきましょうー!
|
新 規 |
¥3,850 11月限定!【人気No2】ゆるめて変わる全身ストレッチ 60分 6,600円→3,850円
|

-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-10-17
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
ファーストストレッチのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,850 11月限定!【人気No2】ゆるめて変わる全身ストレッチ 60分 6,600円→3,850円
|
|
新 規 |
¥7,150 【人気No1】全身ストレッチ+重点マッサージ 90分 9,900円→7,150円
|
|
新 規 |
¥4,840 〈肩まわり解消ストレッチ〉 60分 6,600円→4,840円
|
|
新 規 |
¥4,840 腰痛のお悩みにはコレ!〈腰痛解消ストレッチ〉60分 6,600円→4,840円
|
|
全 員 |
¥6,600 【疲れない体をつくるストレッチ】肩こり・腰痛緩和全身60分コース
|
|
全 員 |
¥2,200 【ジュニア(小学生~高校生)初回限定】全身ストレッチ60分
|

