カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-17 11:34:42.0
- 【ぎっくり腰】を繰り返さない!セルフケアのポイント
- ぎっくり腰は一度なると、再発しやすいのが特徴です。
当院でも「数年前に一度やって以来、季節の変わり目にぶり返す」という方が多く見られます。
原因は、治ったと思っても「腰を支える働き」が十分に回復していないためです。
今回は、再発を防ぐためのセルフケアをわかりやすく紹介します。
◆東洋医学でみる「冷えと筋肉の緊張」
東洋医学では、ぎっくり腰は【体の冷えと筋肉の緊張(気血の滞り)】によって起こると考えます。
冷えによって血の巡りが悪くなると、筋肉が硬くなり、動作のきっかけで“ピキッ”と防御反応が起きます。
これはいわば、冷えて固まったゴムを急に引っ張るようなもの。
柔軟性を失った筋肉や腱に負担がかかり、痛みとして現れるのです。
特に、冷えやすい腰・お尻・太ももの裏の筋肉が硬くなると、腰への負担が一気に高まります。
そのため、温めて血流を促し、筋肉をゆるめておくことが最大の予防になります。◆再発予防に効果的なストレッチ3つ
1,太もも裏ストレッチ
椅子に座り、片足を前に伸ばしてつま先を上に向けます。
背筋を伸ばしてゆっくり前屈し、太ももの裏が伸びるところで10秒キープ。
腰の引っ張り感を減らす効果があります。
2,お尻(梨状筋)ストレッチ
椅子に座り、片足のくるぶしを反対の膝に乗せ、軽く前に倒します。
腰の奥の筋肉をゆるめ、坐骨神経の通りを良くします。
3,お腹の深い呼吸(腹式呼吸)
仰向けに寝て、お腹に手を当てながら鼻で吸って、口でゆっくり吐きます。
お腹の筋肉(腹横筋)を目覚めさせ、腰を内側から支える力を高めます。
◆日常生活で意識すべきこと
・重い物を持つときは腰でなく膝を使う
・長時間座りっぱなしを避け、1時間に一度は立ち上がる
・冷えを防ぐ(特に腰とお尻まわり)
◆体を“温めてゆるめる”習慣を
ぎっくり腰は「冷え」と「緊張」が重なると起こりやすくなります。
日頃からお風呂で腰を温める・軽くストレッチする・深呼吸で副交感神経を整えることを習慣にしておきましょう。
小さな積み重ねが、再発防止につながります。
「事前の一手は事後の百手に勝る」。
ぎっくり腰も、痛くなる前の“ひと手間”が何よりの治療です。
今日からできるケアで、腰に安心を取り戻しましょう。
【肩こり/首こり/腰痛/眼精疲労/頭痛/自律神経/睡眠障害/不眠/妊活/冷え/疲労】
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,500 【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善!
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-05
-
●2025-10-29
-
●2025-10-24
-
●2025-10-23
-
●2025-10-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(17)
- 2025年9月分(19)
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(8)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(24)
- 2025年3月分(57)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(150)
- 2024年12月分(91)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定
|
|
新 規 |
¥7,500 【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善!
|
|
新 規 |
¥7,500 【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます!
|
|
新 規 |
¥7,500 【耳の不調】耳鳴り・めまい・耳のつまり感に◎急な耳の症状にも対応
|
|
新 規 |
¥7,500 【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感!
|
|
新 規 |
¥7,500 【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します!
|

