プラスシンキュウセイコツイン アオバダイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目3-11
- 青葉台駅から徒歩3分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 青葉台院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-16 09:45:15.0
- ウォーキング前のストレッチで怪我の予防を!
- ウォーキングは気軽な運動ではありますが、しっかりとウォーミングアップをしてから始めるのがおすすめです。今回はウォーキング前におすすめのストレッチを5種類と、ウォーミングアップを行なうメリットなどについて解説していきます。
1.ウォーキング前にやっておきたいストレッチ5選!
・腕と肩甲骨のストレッチ
腕を振って歩くと意外と肩まわりが疲れてくるので、二の腕や肩甲骨まわりをストレッチして疲労感や筋肉痛を予防しましょう。
・脇腹のストレッチ
横隔膜や呼吸と連動する筋肉が付着する脇腹は、運動中につりやすいです。
・ふくらはぎのストレッチ
ふくらはぎの「腓腹筋」やアキレス腱を伸ばすストレッチです。
ウォーキング中はふくらはぎをつったり、足首を捻ったりしやすいので、しっかりと伸ばしておきましょう
・股関節と太ももの前のストレッチ
骨盤から股関節にかけて伸びる「腸腰筋」をほぐすストレッチです。
いきなりウォーキングを始めると股関節が痛くなってしまうことがあるので、しっかりと伸ばしておきましょう。
・太もも裏のストレッチ
太ももの裏側の筋肉「ハムストリングス」を伸ばすストレッチです。
もも裏が固いと肉離れを起こしてしまったり、膝が曲がらなくてつまづいてしまう場合があるので、しっかりと伸ばしましょう
2.ウォーキング前にストレッチを行なうメリット
・怪我の予防
ウォーキング前にストレッチを行なうメリットとしてまず挙げられるのが、怪我の予防につながるという点です。
ストレッチで筋肉や腱を柔らかくすることで関節の可動域が広がるので、身体を動かしやすくなりますし、肉離れや捻挫などの怪我を防ぐことにもつながります。
・酸欠の予防
ウォーキング前のストレッチには、酸欠を予防する効果も期待できます。
ウォーミングアップとして軽く身体を動かしておくと、心拍数や呼吸数が少しずつ上がるため、徐々にウォーキング中の状態に近づけていくことができます。
いきなり運動を始めるよりも心臓や肺への負担が軽減されるため、酸欠の予防につながるのです。
・脂肪燃焼効率アップ
ウォーキング前にストレッチをしておくと脂肪燃焼効率を上昇させることもできます。
ウォーミングアップで身体を動かしておくと体温が上昇し筋肉の収縮もスムーズになるため、ウォーキング中、より効率的に脂肪を燃焼させることができるようになるのです。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(21)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(30)
- 2025年8月分(26)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(29)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(25)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(33)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(31)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 青葉台院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

