整体院ばんくうのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-18 10:09:55.0
- 坐り方について
- 整体院ばんくうの赤澤です。
今回は、座り方についての質問があったので記載します。
床に座る際、正座が良いのか・あぐらが良いのか・お姉さん座りが良いのか・体育座りが良いのか紹介していきます。
1.あぐら
・両足を自然にクロスして座る
・背筋をまっすぐにし、骨盤を立てる。
・お尻の下にクッションや座布団を敷くと骨盤が立ちやすく、腰痛予防になる。
メリット:リラックスしやすい、瞑想にも使われる安定した姿勢。
注意点:股関節や膝が硬い人は無理をしない。
2.正座
・足を折りたたみ、お尻をかかとに乗せる。
・背筋を伸ばし、体の中心が安定するように意識する。
メリット:和の所作に適しており、姿勢が整いやすい。
注意点:長時間は膝や足のしびれ、血流が悪くなる可能性がある。
3.横座り
・両足を体の片側に流すようにして座る。
メリット:見た目に柔らかい印象を与える。
注意点:骨盤が歪みやすく、腰痛や姿勢の偏りの原因になることがある。
4.体育座り
・背中を丸めすぎないように注意する。
・腰が丸まりやすいため、短時間のみ推奨。
注意点:背中を丸めたままの長時間は腰に負担大。
おススメは上記のメリットからあぐらや正座が良いです。
床に座るときのポイントは
・背筋をまっすぐに保ち、猫背にならないように意識する。
・骨盤を立てるためにクッションや座布団を使うのが効果的。
・定期的に姿勢を変えることで血流を保ち、体のコリを防止する。
・長時間同じ姿勢を避ける。
おススメアイテム
・座布団や円座クッション:骨盤をサポートし、長時間でも快適に。
・低めの背もたれ付き座椅子:姿勢が崩れにくい。
参考にしてみてください。

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

