整体院ばんくうのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-11 13:45:06.0
- めまいについて
- 整体院ばんくうの赤澤です。

今回は首を傾けるとめまいや耳鳴りがするという症状があり、病院受診にて良性発作性頭位めまい症と診断された方がいました。めまいが起こるメカニズムや種類、注意すべき病院受診の目安について記載します。
1)回転性めまい(グルグル回る感じ)
原因:内耳(三半規管や前庭)や前庭神経の障害
代表的な疾患:
・良性発作性頭位めまい症
・メニエール病
・前庭神経炎
メカニズム:
「三半規管」「耳石器」という平衡感覚のセンサーがあります。ここが炎症を起こしたり、耳石(カルシウムの粒)がズレたりすると、頭の動きに対して誤った信号が脳に送られる。
2)浮動性・動揺性めまい(フワフワ、フラフラ)
原因:脳(小脳や脳幹)や加齢によるバランス機能の低下、全身状態の不調など
代表的な疾患
・脳梗塞
・自律神経失調症、貧血
メカニズム:
平衡感覚は内耳・視覚・足裏感覚・小脳など複数の情報で調節されます。このうち小脳や脳幹など中枢の調節機能に障害があるとバランスを上手く保てず「ふわふわする」感覚や歩行不安定を引き起こします。
3)立ち眩み
原因:脳への一時的な血流不足
代表的な疾患
・起立性低血圧症
・不整脈
・脱水、貧血
メカニズム:
急に立ち上がったなどに、心臓から脳への血液供給が一時的に不足すると、意識がぼんやりしたり目の前が暗くなったりします。脳の酸素不足による一過性のめまいです。
この場合は早急に病院受診が必要になります。
危険な兆候
・突然の激しいめまい+吐き気や嘔吐
・手足のしびれ・脱力、ろれつが回らない
・歩けない、立てないほどのバランス障害
・意識がもうろうとする
・ものが二重にみえる
参考にしてください。

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

