プラスシンキュウセイコツイン アラマキイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 兵庫県伊丹市荒牧4-8-18
- 中山寺駅から徒歩15分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 荒牧院のブログ
- 頭痛の原因は“食いしばり筋”?意外な関係とケア方法
- 頭痛が慢性的に続く原因の一つとして、実は「食いしばり」が関係していることをご存じでしょうか。無意識に歯を強く噛みしめていることで、首や顔まわりの筋肉が硬くなり、血流が悪化して頭痛を引き起こすケースが多く見られます。
食いしばりが起きやすいのは、ストレスや緊張、集中しているときなど。噛む力を担う「咬筋(こうきん)」や「側頭筋(そくとうきん)」が強く収縮し続けることで、筋肉が疲労し、こり固まってしまいます。この筋肉のこりが首や肩の筋肉まで連動し、頭部への血流を妨げることで「緊張型頭痛」を引き起こすのです。
特に側頭部にある「側頭筋」は、こめかみ付近に位置し、歯を噛みしめるたびに働きます。長時間の食いしばりでこの筋肉が硬くなると、頭を締め付けられるような痛みや、目の奥が重く感じる症状が出やすくなります。また、首の筋肉(胸鎖乳突筋や僧帽筋など)にも負担がかかり、首こりや肩こりが同時に起こることも少なくありません。
整骨院では、こうした筋肉の緊張を和らげるために、筋肉調整や姿勢改善の施術を行います。咬筋や側頭筋の硬さを丁寧にほぐし、首・肩・背中まで関連する筋肉を整えることで、頭痛の根本的な改善を目指します。また、姿勢の歪みを整えることで、食いしばりの原因となる顎や首の負担を軽減することも可能です。
さらに、血流を促進して筋肉を柔らかく保つためには、**IFMC.(イフミック)**を用いたケアも有効です。微弱なミネラルが血行をサポートし、筋肉の緊張を緩めることで、頭痛や顎のだるさを軽減します。
「寝起きに顎が疲れている」「頭痛と肩こりがセットで起こる」という方は、食いしばりによる筋肉のこりが原因かもしれません。放っておかず、早めに筋肉のケアとバランス調整を行うことで、頭痛のない快適な毎日を取り戻しましょう。
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらす スタッフ
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(27)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(26)
- 2024年12月分(29)
- 2024年11月分(26)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 荒牧院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

