サロン ド ノーブルのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-24 12:47:56.0
- 下半身が冷える本当の理由と整え方
- 「上半身は温かいのに、脚だけ冷える」
「お腹や腰は平気なのに、太ももが冷たい」
そんな“下半身冷え”は、11月から特に強く出やすい症状です。
実は、気温だけではなく、姿勢・筋膜の硬さ・リンパ循環が深く関係しています。
1. 下半身冷えは姿勢の影響を受けやすい
骨盤が後ろに傾く“後傾姿勢”や、猫背気味の姿勢になると、脚の付け根(鼠径部)が圧迫されます。
この部分は、脚の血流とリンパの“出口”にあたる場所。
ここが詰まると、脚全体に血が届きにくくなり、
・太ももの冷え
・ふくらはぎの張り
・むくみ
へとつながります。
姿勢ひとつで、脚の温かさは大きく変わるのです。
2. 筋膜が硬くなると脚に熱が届かない
太ももやお尻の筋膜が硬くなると、血管やリンパ管が圧迫され、巡りが弱くなります。
硬い部分を触ると冷たさを感じるのは、深層まで血流が届いていない証拠。
筋膜は“通り道”。
ここが柔らかくなると熱が届きやすくなり、冷えにくい脚へ変わります。
3. 下半身はむくみが溜まりやすい構造
脚は心臓から遠く、重力の影響を受けやすいため、
・夕方のむくみ
・脚のだるさ
・ふくらはぎの張り
などが起こりやすい部位です。
むくみが溜まると、その部分が冷えやすくなり、ますます巡りが悪くなる悪循環が生まれます。
4. 今日からできる下半身温活ポイント
足首・ふくらはぎを軽く動かす
座りっぱなしのときは2~3分でOK。
太ももの付け根(鼠径部)を温める
ストールやカイロで軽く温めると巡りが回復。
お腹・腰まわりを冷やさない
下半身の巡りは“お腹の温度”に影響を受けます。
小さな習慣でも、下半身の温かさはしっかり変わります。
5. サロンケアで脚の深層を整える
筋膜の硬さや深部冷えが強い場合、セルフケアだけでは戻りにくいことがあります。
当サロンでは、
吸引リンパ × ラジオ波温熱 × キャビテーション
で、太もも・ふくらはぎ・お尻の深層部を温めながら巡りを回復。
「脚が軽い」「冷えが戻りにくい」と感じる方が多いケアです。
下半身の冷えは、“温めても戻ってしまう”ケースが多いですが、
原因を整えることで、脚は自然と温かさを取り戻します。
巡りが戻ると、むくみと冷えの悪循環から抜け出せる時期です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|

ご来店お待ちしております
エステティシャン
及川 恵理奈オイカワ エリナ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
サロン ド ノーブルのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 最新痩身【ぽっこりお腹解消】初回120分9900円
|
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|
|
新 規 |
¥13,200 最新の痩身マシン×ダイエットリンパ60分13200円
|
|
新 規 |
¥9,900 【むくみ解消】全身代謝アップ バンテージ痩身 16500円→9900円(初回90分)
|
|
新 規 |
¥19,800 【ボディメイク】気になる部分を集中リンパケア22000→19800円 (初回120分)
|
|
再 来 |
¥7,700 お腹or太もも集中ケア キャビテーション&ラジオ波7700円
|
