サロン ド ノーブルのブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-21 16:37:39.0
- 脚の冷え・むくみが強い日の整え方
- 11月に入り、とくに脚の冷えやむくみが強く出る日が増える季節です。
朝から脚が重い、夕方にはパンパン、触るとひんやりしている――
これらは、気温低下により“脚の巡り”が弱くなっているサインです。
今回は、脚の冷え・むくみが強い日におすすめの“1日の整え方”をご紹介します。
1. 朝は「下半身を温めること」からスタート
朝の脚は水分が溜まりやすい状態。
まずは 足首・お尻・太もも を温めることで巡りがスムーズになります。
・お腹~脚にかけて軽くストレッチ
・白湯や温かいスープで内側から温める
・足首をゆっくり回してふくらはぎを動かす
脚全体の巡りが整い、1日の冷えにくさが変わります。
2. 日中は「座りっぱなし」や「立ちっぱなし」を避ける
長時間同じ姿勢が続くと、脚に水分が留まり、冷えとむくみを悪化させます。
1~2時間に一度、
・かかとの上げ下げ
・つま先立ち
・脚の付け根を軽く伸ばす
など、短時間で良いので動かすことが大切です。
これだけでも巡りが大きく変わります。
3. 夕方は“溜まった水分”を上半身に戻す時間に
脚が重い・パンパンに張る時間帯は、
ふくらはぎのポンプ機能が弱まり、下半身に水分が溜まっている状態です。
・階段をゆっくり上る(数段でもOK)
・ふくらはぎを軽く押して心臓方向へ流す
・足首を回して筋膜をゆるめる
無理なく水分を戻すことで、夜のむくみを減らせます。
4. 夜は温めて“深部の巡り”を取り戻す
冷えて固まった脚を整えるには、深部を温めることが重要です。
38~40℃のお風呂に浸かり、太ももからふくらはぎまでしっかり温めましょう。
湯船上がりに軽いマッサージを加えると、翌朝の軽さが変わります。
5. サロンケアで脚の深層の滞りを整える
脚のむくみ・冷えが強い人ほど、脂肪層や筋膜が硬く、セルフケアが届きにくい場合があります。
当サロンでは
吸引リンパ × ラジオ波 × キャビテーション
で脚の深層部の巡りを整え、温かさが続く脚へ導きます。
脚の軽さ・引き締まり・冷えにくさを実感される方が多いケアです。
脚の冷え・むくみは、その日のうちに整えることで翌日が驚くほど軽くなります。
気温が下がる11月こそ、脚の巡りを守る習慣を大切にしていきましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥9,900 【むくみ解消】全身代謝アップ バンテージ痩身 16500円→9900円(初回90分)
|

ご来店お待ちしております
エステティシャン
及川 恵理奈オイカワ エリナ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(22)
- 2025年9月分(21)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(1)
もっと見る
サロン ド ノーブルのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,900 最新痩身【ぽっこりお腹解消】初回120分9900円
|
|
新 規 |
¥14,300 最新痩身【足の脂肪が気になる方に◎】初回150分14300円
|
|
新 規 |
¥13,200 最新の痩身マシン×ダイエットリンパ60分13200円
|
|
新 規 |
¥9,900 【むくみ解消】全身代謝アップ バンテージ痩身 16500円→9900円(初回90分)
|
|
新 規 |
¥19,800 【ボディメイク】気になる部分を集中リンパケア22000→19800円 (初回120分)
|
|
再 来 |
¥7,700 お腹or太もも集中ケア キャビテーション&ラジオ波7700円
|
