UP date ストレッチコンディショニング&パーソナルトレーニング名古屋栄店
アップデート ストレッチコンディショニングアンドパーソナルトレーニングナゴヤサカエテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目13-16 丸の内スクエア601
- 丸の内駅、久屋大通駅徒歩4分 【大好評!! ストレッチ整体】
アップデート 名古屋栄店(UP date)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-06 13:30:20.0
- 膝関節の基本の“き”
- こんにちは、丸の内駅すぐのストレッチコンディショニング&パーソナルトレーニングUPdate名古屋栄店、リョーマです。
今回は「膝関節」についてお話しします。
膝はO脚・X脚などの歪みが出やすく、さらに前十字靭帯損傷など大きなケガにつながりやすい関節でもあります。
日常生活でもスポーツでも負担がかかりやすい場所ですよね。
膝関節は「大腿骨(太ももの骨)」「脛骨(すねの骨)」「膝蓋骨(お皿の骨)」の3つの骨で構成され、それらを靭帯や筋肉が支えることで安定しています。
膝トラブルの原因として多いのが「ニーイン(knee-in)」と呼ばれる動作。
これは膝を曲げたときに内側へ入り込んでしまう状態で、この姿勢で負荷がかかると膝に痛みが出やすくなります。
ただし、膝そのものが原因というよりも、股関節や足首の動きの悪さが原因でニーインが起こることが多いんです。
膝は主に「曲げ伸ばし」を担うシンプルな関節で、可動域は狭く、主な役割は“安定”です。
そのため、周囲の関節のバランスが崩れると膝に負担が集中しやすくなります。
股関節や足首の柔軟性や可動性が低下すると、膝の軌道がズレ、O脚やX脚といった歪みにつながることもあります。
つまり、膝を守るためには膝単体ではなく「股関節」と「足首」から整えることが大切です。
これらがスムーズに動くことで、膝の負担を減らし、より安定した下半身をつくることができます。
もちろん、太ももやふくらはぎなど膝周辺の筋肉をストレッチしたり、軽いトレーニングで鍛えることも非常に有効です。
正しい動きと定期的なケアを意識して、しなやかで強い膝を保っていきましょう。
#O脚 #X脚 #膝痛 #トレーニング #ケア
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,500 デスクワーク後の身体に【揉みほぐし+ストレッチ】スッキリ解消コース60分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(25)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(23)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(29)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(5)
もっと見る
アップデート 名古屋栄店(UP date)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 ↓期間限定クーポンはこちら↓
|
|
新 規 |
¥3,980 【0PEN半周年記念】ストレッチ整体60分¥3,980『満足度驚異の95%』
|
|
新 規 |
¥1,100 【0PEN半周年記念】カウンセリング+ちょこっとトレーニング¥1,100
|
|
新 規 |
¥8,980 『OPEN半周年記念』ストレッチ整体初回【1番人気】 施術90分コース 8,980円
|
|
新 規 |
¥5,500 ストレッチ整体初回半額特別クーポン 施術60分コース ¥11,000→¥5500円
|
|
全 員 |
¥0 ↓ストレッチクーポンはこちら↓
|

