ストレッチトレーニング(STRETCH+TRAINING)のブログ
- お風呂
- こんにちは☆
みなさんは湯船に浸かってますか???寒さが本格的になる冬は、肩こり・腰のハリ・冷え・むくみなど、身体の不調が出やすい時期。
そんな季節こそ、お風呂×ストレッチの組み合わせが効果を発揮します。
気温が下がると、私たちの体は自然と筋肉を縮めて熱を逃がさないようにします。
その結果、肩や首はガチガチに、腰や背中の動きも鈍くなりがち。
そんな冬の固まりやすい身体をほぐすのに、お風呂は最高の味方です。
お風呂で温まると、、、
1 冷えた筋肉がふわっと柔らかくなる
冬は血流が滞りやすいため、筋肉も硬くなりやすい時期。
湯船にゆっくり浸かることで全身がポカポカと温まり、筋肉の柔らかさが戻りやすくなります。
2 冷えむくみに特に効果的
とくに女性に多い、冬の足のむくみ。
温まった後にふくらはぎや太ももを伸ばすと、翌日の脚の軽さがまったく違います。
3 冬の睡眠の質アップにも
寒さで寝る前に身体が緊張しがちな冬。
お風呂で副交感神経を優位にし、そのままストレッチすると、
心と体が自然と“おやすみモード”に切り替わります。
冬のバスタイムに取り入れたいストレッチ
◎ お風呂前 肩・首の軽いウォームアップ
寒さで縮こまりやすい首・肩をやさしく回すだけでOK。
ストレッチ前に少し動かしておくと、湯船での温まり方も変わります。
◎ お風呂上がり 冷えむくみ解消の下半身ストレッチ
太ももの前をゆっくり伸ばす
ふくらはぎをじんわり伸ばす
足の裏を両手で軽く刺激
お風呂で温まった後は、冬でも筋肉が一番柔らかいゴールデンタイム
10~15分以内に行うとベストです。
◎ 寝る前 背中・腰のリラックスストレッチ
冬は背中が丸まりやすく猫背にもなりがち。
呼吸を深くしながら、背中~腰をゆっくり伸ばすと睡眠の質がぐっと上がります。
湯船にこれをプラスすると、さらに効果アップ!
炭酸入浴剤:血流促進で肩こりに
ゆず・生姜系の入浴剤:ポカポカが長持ち
ラベンダーの香り:夜のリラックスに最適
寒い季節はどうしても体が固まりやすく、不調が出やすいタイミング。
そんな時期だからこそ、
この習慣があなたの身体を守ってくれます。
1日の終わりに、心も体もぽかぽかになる時間を作ってあげてくださいね!
|
新 規 |
¥3,900 【初回】動けるお身体へ!4Dマシン&ストレッチ60分コース¥9,000→¥3,900
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
-
●2025-11-23
-
●2025-11-21
もっと見る
ストレッチトレーニング(STRETCH+TRAINING)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,900 【初回】動けるお身体へ!4Dマシン&ストレッチ60分コース¥9,000→¥3,900
|
|
新 規 |
¥3,900 【初回】疲れたお身体へ!ストレッチ&揉み解し60分コース¥9,000→¥3,900
|
|
新 規 |
¥3,900 【初回】新感覚!4Dマシンで軽やかなお身体へ60分コース¥9,000→¥3,900
|
|
再 来 |
¥9,000 【人気No.1】パーソナル「ストレッチ+トレーニング」60分コース¥9,000
|
|
再 来 |
¥12,000 パーソナル「ストレッチ+トレーニング」90分コース¥12,000
|
|
再 来 |
¥6,000 パーソナルストレッチ+セルフトレーニング60分コース¥6,000
|

