スイミンノシツカイゼンサロン スリーピース
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 兵庫県神戸市灘区深田町3丁目3-4第2サン六甲道ハイツ1F
- JR六甲道駅 徒歩2分/阪急六甲駅 徒歩10分/阪神新在家駅 徒歩10分
スリーピース(SleePeace)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-30 13:03:01.0
- 季節の変わり目に起こる「睡眠の質の低下」とその対策
- 季節の変わり目になると、眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなったりする方が増えます。これは、気温や湿度、日照時間などの環境変化に、体がうまく順応できないことが原因の一つです。特に秋から冬、春から夏へと移る時期は、自律神経が乱れやすく、睡眠のリズムにも影響を与えます。
自律神経には、日中に体を活動モードにする「交感神経」と、夜にリラックスさせる「副交感神経」があります。季節の変化で気温差が大きいと、この切り替えがスムーズにいかず、寝ても疲れが取れにくい、夜中に何度も目が覚めるといった不調を感じやすくなります。
また、気温の変化に合わせて寝具やパジャマを変えないままでいると、寝ている間に暑すぎたり寒すぎたりして、深い眠りに入れません。睡眠中に体温は少し下がるため、季節に合った「通気性」や「保温性」のある寝具を選ぶことが大切です。特に秋は、日中はまだ暖かくても夜は冷え込むため、薄手の掛け布団に軽い毛布を重ねるなど、調整できる工夫をおすすめします。
日照時間の変化にも注意が必要です。朝の光を浴びることで体内時計がリセットされ、夜には自然と眠気が訪れる仕組みになっています。しかし、朝日を浴びる時間が減ると、メラトニンという睡眠ホルモンの分泌リズムが乱れ、夜になっても眠気がこないということが起こります。起床後すぐにカーテンを開けて朝日を取り入れたり、日中に軽い散歩をすることで改善が期待できます。
サロンでは、季節ごとの体の変化に合わせて、自律神経を整えるリラクゼーションケアを行っています。特に肩や首まわりの筋肉を緩めることで、呼吸が深くなり、眠りに入りやすい体づくりをサポートします。睡眠の質は「量」よりも「深さ」が大切です。もし最近「寝ても疲れが取れない」と感じる方は、季節の変化による体のサインかもしれません。心と体のバランスを整えながら、心地よい眠りを取り戻していきましょう。
投稿者
SleePeace 代表
サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-10-30
-
●2025-10-29
-
●2025-10-21
-
●2025-10-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
スリーピース(SleePeace)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 兵庫県初!睡眠の質を改善することに特化した最新施術★60分2980円
|
|
新 規 |
¥5,980 【疲れやすい方】自律神経の乱れを徹底改善メニュー★90分5980円
|
|
新 規 |
¥5,980 【根本から睡眠改善したい方】最新マシンで自律神経の乱れ整える★90分5980円
|
|
新 規 |
¥2,980 【迷った方はまずはこちらを!】ドライヘッドスパ×最新マシン★60分2980円
|
|
全 員 |
¥2,980 【2回目の方はこちら♪】≪スタンダード≫深層睡眠整体 ★30分2980円
|
|
全 員 |
¥5,980 【2回目の方はこちら♪】≪プレミアム≫深層睡眠整体★60分5980円
|

