ゼロスポシンキュウ・セイコツイン オオグチドオリ
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- あん摩・指圧
- リラク
- 神奈川県横浜市神奈川区大口通1-2
- 京急本線子安駅から徒歩5分[肩こり,腰痛,整体,骨盤矯正,産後骨盤矯正,姿勢矯正,鍼灸]
ゼロスポ鍼灸 整骨院 大口通のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-23 08:27:51.0
- 夏の自律神経の乱れについて
- 夏の自律神経の乱れについて
本日は夏の自律神経の乱れについてお話します。
夏に自律神経が乱れる原因
夏の体調不良の原因は自律神経の乱れ。なぜ夏に自律神経が乱れやすいのかというと、外と中の温度差です!
自律神経は外の暑さや寒さからの影響を調節して、体温を一定に保っているのです。
そこで、体調不良を起こさないために私たちがすぐできる対策を紹介します。
体調不良の対策
1生活のリズムを整える
生活のリズムが整えば体内時計も整って、自律神経も整います。
2起きる時間、寝る時間、
朝ごはんの時間、夕ごはんの時間、お風呂に入る時間平日も休日も関係なく、それぞれの時間を合わせて生活のリズムを整えましょう。
3体を冷やさない
湯船ではなくシャワーだけ
あてはまること、ありませんか?
暑いからといって体を冷やすと内臓のはたらきはガタ落ちに。
夕方に散歩・ウォーキング
夕方は1日の中でもっとも体温が高い時間帯。軽い運動でさらに体温を上げましょう!
特にデスクワークの方の疲れは、体を動かさないことが原因の疲れ。
その疲労回復のポイントは体を動かすことです。
10~20分の昼寝
夏はクーラーをかけて寝ても体が疲れてしまったり。クーラーをかけずに寝れば寝苦しくて熟睡できなかったり。夏の睡眠不足はしかたがない部分があるかもしれません。
そこでランチの後の昼寝でリフレッシュ!
姿勢の悪さ
実は姿勢の悪さも自律神経の乱れに繋がってきます。
姿勢が丸くなってしまうと自律神経の流れを悪くしてしまいます。そうなると、疲れが取れにくくなったり、充分な睡眠をとってもスッキリしないなどその他もろもろ症状が出て来てしまいます。
夏の自律神経の乱れについて 江戸川区篠崎_20240711_1
当院の治療
整体で全身の筋肉を緩めるながら歪みなどを矯正して再発を防ぐような施術を行います!歪みを治すだけではなく良い状態を維持するのに必要なインナーマッスルを鍛えるます!
気になる事がございましたらお気軽にお声掛けください!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【くり返す肩こり・腰痛・自律神経でお悩みの方に】鍼灸施術 ¥2980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ゼロスポ鍼灸 整骨院 大口通のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,480 【NEW OPEN記念 オーダーメイド整体】全身整体&骨盤矯正+筋膜リリース¥2480
|
|
新 規 |
¥2,980 【くり返す肩こり・腰痛・自律神経でお悩みの方に】鍼灸施術 ¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【首肩こり・肩甲骨の痛み】オーダーメイド整体+筋膜リリース¥7700→¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【どのクーポンを選べば良いかわからない方へ】迷った方はこちら!¥2980
|
|
新 規 |
¥2,980 【産後骨盤矯正】腰痛・産後太り・身体の変化のお悩み改善整体 ¥2980
|
|
全 員 |
¥0 自動車接触トラブルによる痛みにお悩みの方 【60分】
|

