ライフビルディング(LIFE BUILDING)のブログ
- マシンピラティスで内側から整う“スッキリ習慣”
- ◆ なぜ腸を整えると体が変わるの?
腸は“第二の脳”なんて呼ばれるくらい、体のいろんな働きを左右しています。
・消化・吸収
・免疫
・ホルモンバランス
・自律神経
・肌の状態
・太りやすさ・痩せやすさ
・つまり腸が元気じゃないと、どれだけ運動しても体が重く感じたり、結果が出にくいんです。
◆ マシンピラティスが腸に効く3つの理由
1.インナーが働いて腸が“動きやすい環境”になる
ピラティスでは、腹横筋・多裂筋・骨盤底筋など、深い部分の筋肉を使います。
これが腸のまわりの血流を良くし、内臓の動きをサポート。
→ 便通改善やお腹の張りの軽減につながりやすい!
2.深い呼吸で横隔膜が内臓をマッサージ
マシンピラティスの胸式呼吸は、横隔膜が気持ちよく動くので、内側から“ゆらぐような刺激”が入ります。
→ 自律神経が整い、排便リズムも安定しやすくなる
姿勢改善で腸のスペースが復活!
4.猫背でお腹が潰れている状態だと、腸もぎゅっと圧迫されて動きが悪くなりがち。
ピラティスで背骨が伸び、肋骨・骨盤の位置が整うと…
→ 腸が本来の動きを取り戻して、お腹が軽くなる!
◆ ピラティスとセットでやると最強の腸活習慣
朝起きてすぐコップ1杯の水
発酵食品(味噌・キムチ・ヨーグルト)を1日1つ
運動後に軽い腹部ストレッチ
( *´艸`)
夜は3分の深呼吸で寝つきを良くする
これ、ほんとに効く( *´艸`)
◆ ピラティスで腸が変わると…?
朝のお腹の軽さが違う
便秘やお腹の張りが和らぐ
肌の調子が整ってくる
代謝が上がって痩せやすくなる
イライラやストレスが減る
姿勢がよくなることで見た目もスッキリ
内側が整うと、外側のラインまで変わるからびっくり。
◆ まとめ・・・マシンピラティスは“動く腸活”
腸活って、食べ物だけじゃないんです。
「どれだけ腸が動ける状態にあるか」がめちゃくちゃ大事。
マシンピラティスはまさに
“腸が動きやすい体をつくる運動”。
便秘やポッコリお腹、なんとなく体が重い…
そんな悩みがある方は、ぜひ一度試してみてください。
|
新 規 |
¥2,000 【美姿勢を目指すあなたへ】 体験ピラティス60分¥5,500→¥2,000
|

-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-21
-
●2025-11-06
-
●2025-10-28
ライフビルディング(LIFE BUILDING)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【美姿勢を目指すあなたへ】 体験ピラティス60分¥5,500→¥2,000
|
|
新 規 |
¥2,000 【来年の卒入学式に間に合わせたい方】体験パーソナルジム60分¥5500→¥2,000
|
|
新 規 |
¥4,400 【子どもの姿勢も気になるあなたへ】体験ペアピラティス90分¥7,700→¥4,400
|
|
新 規 |
¥2,000 【絶対リバウンドしたくないあなた】体験パーソナルトレーニング90分¥2,000
|
|
新 規 |
¥1,500 【看護師の方限定】体験ピラティス 通常¥5,500→¥1,500
|
|
新 規 |
¥2,000 【肩こりが気になるあなたへ】体験ピラティス 60分¥5,500→¥2,000
|

