はくさんえきまえせいこついん せいたい こつばんきょうせい
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都文京区白山5-2-5 CSAビル3F
- 白山駅A1出口より徒歩2分 #整体#白山#腰痛#骨盤調整#産後骨盤#肩こり#文京区
白山駅前整骨院のブログ
- 坐骨神経痛はなぜ起こる…?
- 坐骨神経痛はなぜ起こる?原因と改善のポイント
「お尻から脚にかけて痛みやしびれがある」「長く立っていると脚がだるくなる」「歩くと痛みが強くなる」――これらの症状でお悩みの方は、坐骨神経痛の可能性があります。坐骨神経痛は病名ではなく、坐骨神経が圧迫・刺激されることで起こる“症状”の総称です。原因の多くは、腰や骨盤まわりの筋肉・関節のトラブルによって神経に負担がかかっているケースです。
■ 坐骨神経痛が起こる主な原因
1.腰まわりの筋肉の緊張
長時間の同じ姿勢、デスクワーク、運動不足などで腰やお尻の筋肉(特に梨状筋)が硬くなると、坐骨神経を圧迫し、痛みやしびれが生じます。
2.骨盤のゆがみや姿勢の崩れ
反り腰・猫背・片足重心などの姿勢不良は、骨盤周囲の筋肉バランスを崩し、神経に負担がかかりやすい状態をつくります。
3.腰椎への負担
椎間板の変性や腰椎の動きの悪さによっても神経への圧迫が起こり、坐骨神経痛の原因となることがあります。
■ 放っておくと悪化する?
痛みやしびれを「そのうち治るだろう」と我慢し続けると、筋肉の緊張がさらに強くなったり、姿勢が崩れて負担が増したりと、悪循環に陥ることがあります。特にしびれが続く場合は、早めのケアが回復の鍵になります。
■ 接骨院でできること
接骨院では、坐骨神経痛の原因が「筋肉・関節・姿勢」のどこにあるかを丁寧に確認し、負担を取り除くための施術を行います。
筋肉の緊張を緩める手技療法
お尻や腰まわりの硬さを取り、神経への圧迫を軽減します。
骨盤や背骨のバランス調整
姿勢を整えることで、再発しにくい身体づくりをサポートします。
正しい姿勢・動きの指導
日常生活のクセを修正すると症状の戻りが少なくなります。
ストレッチや簡単なトレーニングの提案
自分でケアできる方法を知ることで、改善スピードが上がります。
■ まとめ
坐骨神経痛は、筋肉の硬さや姿勢の崩れなど、日常生活の積み重ねで起こることが多い症状です。適切に原因を見極め、早めに対処することで、痛みやしびれは改善できます。「お尻や脚のしびれが気になる」「長く座っているとつらい」という方は、我慢せずご相談ください。当院では、お一人おひとりの状態に合わせた施術で、快適に動ける体づくりをサポートいたします。
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
白山駅前整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可整体コース】
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

