パーソナルジムエボルブ
- エステ
- リラク
2025年7月 NEW OPEN
- 大阪府大阪市都島区中野町2-7-11グランドールハタダ404
- 京橋駅から徒歩10分桜ノ宮駅から徒歩13分大阪城北詰駅から徒歩13分都島駅から徒歩15分
エボルブ(Evolve)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-11 20:01:30.0
- プロテインのホエイとソイの違いと選び方
- プロテイン選びで迷うときは、ホエイ・カゼイン・ソイという三種類の特徴を押さえるだけで十分だ。ホエイとカゼインは牛乳由来の動物性で、必須アミノ酸のバランスが良く筋肥大や回復に相性がいい。ホエイは吸収が速く(およそ1~2時間)、BCAAが豊富で、トレーニング直後の補給に向く。カゼインは消化がゆっくり進み(6~8時間)、グルタミンやカルシウムを含むため、就寝前に摂れば夜間の筋分解を抑えやすい。一方ソイは大豆由来の植物性で乳糖を含まず、アルギニンやイソフラボンを含む。胃腸に優しく、美容や健康維持を意識する人にも扱いやすい。吸収速度は中程度(2~4時間)で、朝食時やダイエット中の置き換えに向く。

選び方の軸は“目的・体質・続けやすさ”。筋肉を大きくしたいなら速やかなアミノ酸供給ができるホエイ、夜間の栄養維持を重視するなら長時間型のカゼイン、乳製品が苦手だったり肌や体調との相性を優先するならソイが候補になる。注意点も把握しておきたい。ホエイは乳糖不耐症だと腹部不快感が出ることがある。カゼインは粉っぽさや溶けにくさが弱点。ソイは独特の風味で好みが分かれ、筋肥大の速度は動物性ほど強くはないと言われる。
購入時は、タンパク質含有率(70%以上を目安)、糖質・脂質量、添加物や人工甘味料の有無、1杯あたりの価格をチェックする。甘さや口当たりは継続性に直結するため、初回は小容量で試してから大容量へ切り替えると失敗が少ない。日々の使い分けも有効だ。トレ後はホエイで素早く補給し、寝る前はカゼインで長時間の供給を確保。朝や小腹対策にはソイを選び、食物繊維や満腹感を味方にする。
結論として、プロテインは「動物性か植物性か」で大きく分かれ、さらに三種で特性が異なる。自分の体質と目的、生活リズムに合わせて、吸収速度・主成分・飲むタイミングを設計し、無理なく続けられる一本を選ぶことが理想の体づくりへの近道になる。迷ったときは、目的を整理し、体調の反応を記録しながら二週間ほど試行して、最も続けやすい選択に収束させるのが賢い。具体例としては、起床後にソイ、トレ直後にホエイ、就寝前にカゼインで一日の目標量に揃える。乳糖が気になる人はホエイでもWPIを選ぶと負担を抑えやすい。価格は“1gあたりのコスト”で比較し、まずは小容量で味と体調の相性を確認してから本格導入するとよい。

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
エボルブ(Evolve)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【人気No.1】悩んだ方はこれ!お試し体験♪パーソナルトレーニング 60分¥0
|
|
新 規 |
¥0 【骨格ウェーブさん向け】下半身重視 パーソナルトレーニング60分¥0
|
|
新 規 |
¥0 【骨格ストレートさん向け】上半身重視 パーソナルトレーニング60分¥0
|
|
新 規 |
¥0 【骨格ナチュラルさん向け】メリハリ重視 パーソナルトレーニング60分¥0
|
|
新 規 |
¥0 【産後ダイエット】お子様同伴OK♪ パーソナルトレーニング60分¥0
|
|
新 規 |
¥0 【姿勢改善/猫背の方向け】正しい姿勢へ★パーソナルトレーニング60分¥0
|

