スポット ジョセイノタメノパーソナルジム
- エステ
- リラク
- リフレッシュ
- 東京都世田谷区等々力2―19-12-202
- 尾山台駅改札の目の前!徒歩1分
スポット(Spot)のブログ
- お酒を飲む方必見!「お酒との賢い付き合い方」
- こんにちは!トレーナーのNona(のな)です♪

「お酒との賢い付き合い方」について今日は書いていきます!
「付き合いで飲みに行かないといけない…」「お酒が好きだけど、やっぱり太るのかな…」
ダイエット中にお酒を完全に断るのは難しいですよね。ですが、飲み方や選び方を間違えると、せっかくの努力が水の泡になってしまうことも(( _ _ ))
今回はこの記事を通してダイエット中のお酒の付き合い方について知っていただければと思います!
○体内でのアルコールの作用
脂肪燃焼がストップ!?肝臓はアルコールの分解を最優先します。この間、体内で脂肪を燃焼させるプロセスは一時的にストップしてしまいます。つまり、アルコールを飲んでいる間は、他のどんなにヘルシーな食事をしても、脂肪は燃えにくい状態が続くのです。
これにさらに食欲が増幅したりして余計なカロリーをどんどん摂ってしまうなんて事もしばしば…
このアルコールの作用は変えられないので、ダイエット中はやはり飲む量や頻度、他の食事での樋ょう性などを行わないといけないのですが、それでもせめて飲む時にできることをご紹介します!
○ダイエット中でもOK!お酒との賢い付き合い方
ダイエットを諦めずにお酒と付き合うための3つのコツをご紹介します!
1. お酒は「蒸留酒」を選ぶ
カロリーや糖質が低い「蒸留酒(ウイスキー、焼酎、ジン、ウォッカなど)」を選びましょう。
避けるべきもの: 醸造酒(ビール、日本酒)や甘いカクテル、梅酒などは糖質が多いので控えめに。
割り方: 炭酸水や水で割る(ハイボール、水割り、お茶割り)のがベストです!
2. 「水を飲む」を徹底する!
お酒を飲んでいる間に、必ず同量かそれ以上の水を挟みましょう。水を飲むことで、アルコールの分解を助け、飲み過ぎを防ぎ、脱水による二日酔いや食欲増加も予防できます。
3. おつまみを「タンパク質」で固める!
おつまみは、枝豆、冷奴、刺身、焼き鳥(タレでなく塩)、タンパク質が豊富なものを選びましょう。
絶対NG: 揚げ物、フライドポテト、シメの炭水化物(ラーメン、お茶漬け)は極力避けましょう!
Spotのお食事指導では、そんなお客様のライフスタイルに合わせたお酒の付き合い方や、飲み会の後のリカバリー方法までアドバイスしています。ぜひ、賢く、楽しくダイエットを進めていきましょう!
|
新 規 |
¥3,300 【迷ったら◎】カウンセリング×体験パーソナルトレーニング60分¥3300
|

-
●2025-11-21
-
●2025-11-19
-
●2025-11-18
-
●2025-11-16
-
●2025-11-15
スポット(Spot)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,300 【迷ったら◎】カウンセリング×体験パーソナルトレーニング60分¥3300
|
|
新 規 |
¥3,300 【ママさん◎】カウンセリング×体験パーソナルトレーニング90分¥3300
|
|
新 規 |
¥3,300 【冷えから太りを撃退】よもぎ蒸し45分 ¥3300
|
|
新 規 |
¥5,500 【セット体験でお得◎】よもぎ蒸し45分+体験パーソナル60分¥5500
|
|
新 規 |
¥14,500 【体験60分×3回】パーソナルトレーニング ¥14500
|
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり/姿勢改善したい方】パーソナルトレーニング60分 ¥3300
|

