バンテージピラティス専門 夜リセット整体 -KNIGHT- 騎士
バンテージピラティスセンモン ヨルリセットセイタイ ナイト ナイト
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪市淀川区東三国4丁目23-5-202
- 先着50名様★OPEN記念キャンペーン中!安心安全な女性専用サロンで夜に体をリセット♪
ナイト(KNIGHT)のブログ
- デスクワークで巻き肩が進む人の共通点
- こんにちは。大阪市淀川区東三国の
夜リセット整体ーKNIGHTー です(^^)
デスクワークの方から「肩が丸くなってきた気がする」「姿勢が一気に悪くなった」という相談をいただくことが増えてきました。
とくにパソコンやタブレットを長時間使う人は、気づかないうちに巻き肩のクセが進みやすいと言われています。
では、どんな人が巻き肩になりやすいのでしょうか?
今日はその“共通点”をわかりやすくまとめてみました。
◆キーボードの位置が遠い
デスクワーカーにいちばん多いのがコレ。
キーボードが身体から離れていると、腕を前に伸ばしたまま長時間作業する形になります。すると肩が内側へ入り、胸まわりの筋肉に力が入りやすくなり、結果として巻き肩の姿勢が定着しやすくなります。
◆画面を見る時の目線が下がっている
ノートPCを使う方に多いのが、画面が低くて“のぞき込む姿勢”になるパターン。
頭が前に出ると首だけでなく肩まわりの緊張も強くなるため、肩の角度がさらに内側へ。
気づいたときには「肩が丸くなっている」という状態になりやすいです。
◆椅子に浅く座るクセがある
浅く座ると骨盤が後ろへ倒れ、背中が丸くなる姿勢になります。
背中が丸くなる → 肩が前に出る
という流れで巻き肩方向へ進みやすいのがこのタイプ。
一度クセになると、仕事に集中している間ほど気づきにくくなります。
◆呼吸が浅い
胸が開きにくい姿勢が続くと、呼吸が浅くなりやすいと言われています。
呼吸が浅いと胸周りの筋肉がこわばり、さらに肩が巻く…という悪循環に入りやすくなります。
整体で整えるとどう変わる?
巻き肩は「姿勢が悪いから頑張って伸ばす!」ではなく、硬くなっているところをゆるめ、使えていないところを働きやすくすることが大切です。
夜リセット整体ーKNIGHTーでは、
・肩甲骨まわりの可動域を広げる調整
・胸~腕の張りをやわらげるケア
・骨盤から姿勢を立て直しやすくするバランス調整
などを組み合わせて、自然と胸が開きやすい身体づくりをサポートしています。
巻き肩が整うと、
・首肩の重さが軽くなる
・呼吸がしやすい
・姿勢のシルエットが変わる
など、日常の快適さがグッと上がります。
「最近、肩が前に出てきた気がする…」という方は、早めにケアするのがおすすめです。
気になる方は、ぜひ一度ご相談くださいね。
|
新 規 |
¥5,980 【オススメ】全身×気になる箇所集中★60分★ ¥5,980‐
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
ナイト(KNIGHT)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,980 【オススメ】全身×気になる箇所集中★60分★ ¥5,980‐
|
|
新 規 |
¥4,980 【イチオシ】肩こり改善 × 整体ヘッドスパ ★40分★ ¥4,980‐
|
|
新 規 |
¥3,980 【仕事帰りの疲れをリセット◎】夜リセット整体★30分★ ¥3,980‐
|
|
新 規 |
¥9,980 【特別なご褒美に..】全身PREMIUM整体★100分★ ¥9,980‐
|
|
全 員 |
¥2,400 【まずはお試し!】バンテージピラティス体験コース(10分) ¥2,400‐
|
|
全 員 |
¥2,400 【ヒップアップ/美尻】バンテージピラティス体験コース(10分) ¥2,400‐
|

