アグヘアー プラタ 鈴鹿店(Agu hair plata)のブログ
ビューティー
投稿日:2025/10/20
- 美容師が教える“保湿成分”で選ぶトリートメント
- 冬は空気の乾燥や暖房によって、髪の水分が失われやすい季節。

「いつもよりパサつく」「手触りがゴワつく」そんなときこそ、トリートメントに含まれる“成分”を見直すことが大切です。
美容師目線で、冬におすすめの保湿成分とその働きをご紹介します。
1:ヒアルロン酸 ― 水分を抱え込む“うるおいキープ成分”
ヒアルロン酸は、肌の保湿にも使われる代表的な保湿成分。髪に水分を補給しながら、乾燥した空気中でもしっとり感を長時間キープします。
乾燥毛・広がりやすい髪に特におすすめ。保湿重視のトリートメントに多く配合されています。
2:シアバター ― 冬のパサつきに強い天然保護膜
アフリカ原産の植物バターで、髪の表面にやわらかな保護膜をつくり、水分の蒸発を防ぎます。
髪が硬くなりやすい冬の時期でも、しなやかでまとまりのある質感に整えてくれる優秀成分。乾燥による静電気対策にも効果的です。
3:アルガンオイル ― 栄養とツヤを与える天然オイル
ビタミンEが豊富で、髪の酸化ダメージを防ぎながらツヤを与えます。
髪内部に浸透して保湿するだけでなく、キューティクルを整えて滑らかな手触りを実現。
「重すぎないけどしっとり仕上げたい」という方にぴったりです。
4:加水分解ケラチン ― ダメージ補修&保湿のW効果
ケラチンは髪の主成分。加水分解されたケラチンは分子が小さく、髪の内部に浸透してダメージ部分を補修します。
乾燥とダメージが重なった髪でも、ハリ・コシを保ちながら潤いを与えてくれる成分です。
5:グリセリン ― 日常使いしやすい保湿サポート成分
グリセリンは水分を引き寄せる性質があり、トリートメント全体の保湿力を底上げします。
刺激が少なく、敏感肌や頭皮が乾燥しやすい方でも使いやすい万能成分です。
成分チェックのコツ
トリートメントを選ぶときは、裏面の成分表をチェックしてみましょう。
上位にこれらの成分(例:ヒアルロン酸Na、シア脂、アルガニアスピノサ核油、加水分解ケラチン、グリセリンなど)が書かれていれば、保湿力の高い処方です。
まとめ
冬の髪は、乾燥と静電気によるダメージを受けやすい状態。
成分に注目してトリートメントを選ぶことで、内側からしっとり潤う髪を育てることができます。
髪質や仕上がりの好みに合わせて、自分に合った“保湿成分”を味方につけてくださいね。
アグヘアー プラタ 鈴鹿店(Agu hair plata)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
| 新 規 |
¥4,500 【新規男性限定】カット+炭酸シャンプー¥4500
|
| 新 規 |
¥7,000 【新規限定】フルカラー+トリートメント
|
| 新 規 |
¥8,900 【新規限定】カット+カラー+システムトリートメント
|
| 全 員 |
¥11,900 NEW!透明感×深み!クオルシアカラー+カット +インプライムTr ¥11900
|
| 全 員 |
¥12,900 NEW!透明感×深み!クオルシアカラー+カット+最高級Tr ¥12900
|
| 全 員 |
¥7,400 リタッチカラー+カット+トリートメント¥7400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。



